2023年8月10日の統廃合により「状態異常」という分類はなくなりました。⇒旧バージョン


関連ページ: | 強化効果・弱体効果枠の分類 | 武器効果別一覧 |


ステータスダメージ属性ダメ耐性・ダメカ回復その他状態異常異常特攻マイナー

目次

強化効果 Edit Edit

ステータス効果のうち対象に有利な効果をもたらすものを強化効果と呼ぶ。
これらの効果はゲーム内の戦闘中に赤アイコンで表示され、「強化効果を解除」のスキル等で解除できる。
ただし四角アイコンの強化効果は、一部のミナシゴ・戦神・敵の特定行動を除き解除できない

【ステータスUP系】  | ステータス() | ダメージ() | 属性ダメ() | 耐性・ダメカ() | 回復 | その他 | 状態異常 | 状態特攻 | マイナー | Edit Edit

ステータスUP Edit Edit

  • 対象のステータスが増加した状態

ステータスUP(累積) Edit Edit

  • 対象のステータスが増加した状態。重ね掛けすることで効果量やターン数を増やすこともできる(上限アリ)
HPATKMATKSPDCRTDEFMDEFMIND
-i_ATK_UP累積.pngi_MATK_UP累積.pngi_SPD_UP累積.pngi_CRT_UP累積.pngi_DEF_UP累積.pngi_MDEF_UP累積.pngi_MIND_UP累積.png

継戦 Edit Edit

  • 対象ステータスがターン経過で徐々に上昇していく状態
HPATKMATKSPDCRTDEFMDEFMIND
i_継戦_HP.pngi_継戦_ATK.pngi_継戦_MATK.pngi_継戦_SPD.pngi_継戦_CRT.pngi_継戦_DEF.pngi_継戦_MDEF.pngi_継戦_MIND.png

増強 Edit Edit

  • 対象ステータスが増加した後、ターン経過で徐々に減少していく状態
HPATKMATKSPDCRTDEFMDEFMIND
i_増強_ATK.png

武器ステータスUP Edit Edit

  • 対象の装備する武器ステータスが増加した状態

【ダメージUP系】  | ステータス() | ダメージ() | 属性ダメ() | 耐性・ダメカ() | 回復 | その他 | 状態異常 | 状態特攻 | マイナー | Edit Edit

ダメージUP Edit Edit

  • ダメージが増加した状態
アイコン名称説明アビリティ例
i_与ダメUP.png与ダメージUP攻撃のダメージが増加した状態
i_与ダメUP_アビ.pngアビリティダメージUPアビリティのダメージが増加した状態アビダメUP
i_与ダメUP_BS.pngブレイブダメージUPブレイブスキルのダメージが増加した状態BSダメUP
i_死水.png死水HPが少ないほど、ダメージが増加する状態死水
i_活水.png活水HPが多いほど、ダメージが増加する状態活水

属性ダメージUP Edit Edit

  • 対象の属性によるダメージが増加した状態

武器種ダメージUP Edit Edit

  • 対象武器によるダメージが増加した状態

弱体状態特攻 Edit Edit

  • 対象が弱体状態のとき、与ダメージが増加する状態
麻痺封印枯渇暗闇バインド
i_弱体特効_毒.pngi_弱体特効_麻痺.pngi_弱体特効_封印.pngi_弱体特効_枯渇.pngi_弱体特効_暗闇.png
石化睡眠幻惑火傷裂傷感電
i_弱体特効_幻惑.pngi_弱体特効_火傷.pngi_弱体特効_裂傷.png
レイジスタン
i_弱体特効_レイジ.pngi_弱体特効_スタン.png
  • 対象が弱体状態のとき、与ダメージ上限が増加する状態
麻痺封印枯渇暗闇バインド
i_弱体特効_毒_上限UP.png
石化睡眠幻惑火傷裂傷感電
i_弱体特効_裂傷_上限UP.png
レイジスタン
i_弱体特効_レイジ_上限UP.png

集中・逆襲 Edit Edit

  • 集中:攻撃対象に付与されている弱体効果の数に応じて「与ダメージ」もしくは「与ダメージ上限」が増加する状態
アイコン説明アビリティ例
i_集中_ダメUP.png与ダメージが増加集中(与ダメージUP)
i_集中_上限UP.png与ダメージ上限が増加
  • 逆襲:自身に付与されている弱体効果の数に応じて「与ダメージ」もしくは「与ダメージ上限」が増加する状態
アイコン説明アビリティ例
i_集中_ダメUP.png与ダメージが増加逆襲(与ダメージUP)
i_集中_上限UP.png与ダメージ上限が増加

※アイコンは「集中」と同じ

ダメージ上限UP Edit Edit

  • 与えるダメージの上限が増加する状態
アイコン説明アビリティ例
i_上限UP_全ダメ.png全ダメージ上限UP全ダメージ(固定値)
全ダメージ(割合)
i_上限UP_全ダメ累積.png全ダメージ上限UP(累積)
i_上限UP_BSダメ.pngBSダメージ上限UPブレイブスキル(固定値)
ブレイブスキル(割合)
i_上限UP_BSダメ累積.pngBSダメージ上限UP(累積)
i_上限UP_アビダメ.pngアビリティダメージ上限UPアビリティ(固定値)
i_上限UP_アビダメ累積.pngアビリティダメージ上限UP(累積)

追撃 Edit Edit

アイコン名称説明アビリティ例
i_追撃.png追撃追加のダメージを与える状態戦神:ワールドウォーⅡ
BS:フェネクス=ホーオー(10%)
i_追撃_BSダメ.pngBSダメージ追撃ブレイブスキルで発生したダメージに追加のダメージを与える状態BS:【人面獣心の喜媚】コキビ(20%)

【耐性、ダメージカット系】  | ステータス() | ダメージ() | 属性ダメ() | 耐性・ダメカ() | 回復 | その他 | 状態異常 | 状態特攻 | マイナー | Edit Edit

属性耐性UP Edit Edit

  • 対象属性に対する耐性が増加した状態

属性ダメージカット Edit Edit

  • 対象属性から受けるダメージをカットする状態
i_火ダメカ.pngFile not found: "i_水ダメカ.png" at page "img"[添付]i_風ダメカ.pngFile not found: "i_雷ダメカ.png" at page "img"[添付]i_光ダメカ.pngi_闇ダメカ.png

武器種被ダメージカット Edit Edit

  • 対象武器から受けるダメージをカットする状態
長剣斧槌短剣武具宝器
i_武器ダメカ_長剣.pngi_武器ダメカ_斧槌.pngi_武器ダメカ_短剣.pngi_武器ダメカ_武具.pngi_武器ダメカ_槍.pngi_武器ダメカ_杖.pngi_武器ダメカ_弓.pngi_武器ダメカ_銃.pngi_武器ダメカ_宝器.png

ダメージカット Edit Edit

アイコン名称説明アビリティ例
i_カット.pngカット被ダメージの一部をカットする状態ダメカ武器

【回復系】  | ステータス() | ダメージ() | 属性ダメ() | 耐性・ダメカ() | 回復 | その他 | 状態異常 | 状態特攻 | マイナー | Edit Edit

アイコン名称説明アビリティ例
i_継続回復.png継続回復ターン終了時に自動でHPが回復する状態継続回復
i_バリア.pngバリア一定量のダメージを無効化する状態バリア
i_弱体予防.png弱体効果予防弱体効果を無効化する状態弱体予防
i_自動復活.png自動復活HPが0になった時、自動的に蘇生される状態自動復活
i_武器回数保護.png武器使用回数保護武器の使用回数消費を無効化する状態
i_吸魂.png吸魂(XXX)ダメージを与えた時、HPを(XXX)回復する状態BS:カーミラ

【その他】  | ステータス() | ダメージ() | 属性ダメ() | 耐性・ダメカ() | 回復 | その他 | 状態異常 | 状態特攻 | マイナー | Edit Edit

アイコン名称説明アビリティ例
i_ステルス.pngステルス敵に狙われにくくなっている状態パッシブ所持
i_応戦.png応戦攻撃を受けた際、反撃する状態応戦
補足攻撃を受けると、攻撃者に通常攻撃で反撃する。
i_迎撃.png迎撃攻撃を無効化し、反撃する状態迎撃
補足攻撃を受けると全てMISSになり、攻撃者に通常攻撃で反撃する。
i_覚悟.png覚悟致死ダメージを受けてもHP1で耐える状態覚悟
i_回避.png回避攻撃を無効化する状態BS:ハデス=シェオル
i_回避率UP.png単体回避UP回避率が増加している状態回避率UP
補足名前の通り単体攻撃にしか効果がない
i_攻撃を庇う.png攻撃をかばう敵の攻撃を味方の代わりに受ける状態攻撃を庇う
補足味方をかばうエフェクトは無く、かばう状態の味方が敵に狙われる。
かばう:敵の単体攻撃時に機能する。全体攻撃時には機能しない。
かばう(全体):味方が受けるダメージを全て肩代わりする。
i_BG上昇量UP.pngBG上昇量UPブレイブゲージが追加で上昇する状態BG上昇量UPアビ
i_果敢.png果敢味方:ターン終了時にブレイブゲージが増加する状態果敢
敵:ターン終了時のパワーゲージ上昇量2倍
i_弱体付与率UP.png弱体効果付与率UP状態異常を付与する確率が増加している状態弱体付与率UP
i_弱体耐性UP.png弱体効果耐性UP状態異常に対する耐性が増加し、異常にかかりにくくなっている状態弱体耐性UP
i_被回復量UP.png被回復量UP受ける回復量が増加した状態被回復量

弱体効果 Edit Edit

ステータス効果のうち対象に不利な効果をもたらすものを弱体効果と呼ぶ。
これらの効果はゲーム内の戦闘中に青アイコンで表示され、「弱体効果を解除」のスキル等で解除できる。
ただし四角アイコンの弱体効果は、一部のミナシゴ・戦神・敵の特定行動を除き解除できない

【ステータスDOWN系】  | ステータス() | ダメージ() | 属性ダメ() | 耐性・ダメカ() | 回復 | その他 | 状態異常 | 状態特攻 | マイナー | Edit Edit

ステータスDOWN Edit Edit

  • 対象のステータスが減少した状態

ステータスDOWN(累積) Edit Edit

  • 対象のステータスが減少した状態。重ね掛けすることで効果量やターン数を増やすこともできる(上限アリ)
HPATKMATKSPDCRTDEFMDEFMIND
-i_ATK_DOWN累積.pngi_MATK_DOWN累積.pngi_SPD_DOWN累積.pngi_CRT_DOWN累積.pngi_DEF_DOWN累積.pngi_MDEF_DOWN累積.pngi_MIND_DOWN累積.png

【ダメージDOWN系】  | ステータス() | ダメージ() | 属性ダメ() | 耐性・ダメカ() | 回復 | その他 | 状態異常 | 状態特攻 | マイナー | Edit Edit

与ダメージDOWN Edit Edit

【耐性、被ダメージUP系】  | ステータス() | ダメージ() | 属性ダメ() | 耐性・ダメカ() | 回復 | その他 | 状態異常 | 状態特攻 | マイナー | Edit Edit

属性耐性DOWN Edit Edit

  • 対象の属性に対する耐性が減少した状態

被ダメージUP Edit Edit

  • 被ダメージが増加した状態
    アイコン名称説明アビリティ例
    被ダメージ上昇被ダメUP
    クリティカル被ダメージ上昇クリ被ダメUP

属性被ダメージUP Edit Edit

  • 対象の属性に対する被ダメージが増加した状態
物理魔法
File not found: "i_物理被ダメUP.png" at page "img"[添付]i_魔法被ダメUP.pngi_火被ダメUP.pngi_水被ダメUP.pngi_風被ダメUP.pngi_雷被ダメUP.pngi_光被ダメUP.pngi_闇被ダメUP.png

武器種被ダメージUP Edit Edit

  • 対象の武器による被ダメージが増加した状態

呪縛 Edit Edit

  • 呪縛:自身に付与されている弱体効果の数に応じて「被ダメージ」もしくは「被ダメージ上限」が増加する状態
アイコン説明アビリティ例
File not found: "i_呪縛_ダメUP.png" at page "img"[添付]被ダメージが増加呪縛(被ダメージUP)
i_呪縛_上限UP.png被ダメージ上限が増加呪縛(被ダメージ上限UP)

【状態異常系】  | ステータス() | ダメージ() | 属性ダメ() | 耐性・ダメカ() | 回復 | その他 | 状態異常 | 状態特攻 | マイナー | Edit Edit

  • 状態異常
アイコン名称説明アビリティ例
i_異常_毒.pngターン終了時に毒ダメージを受ける状態毒武器
補足「毒(ATK15%)」のようにATK割合が補足されている場合、ダメージはATKに依存する。ATK割合が補足されていない場合、武器やスキルごとに特定の固定ダメージ。
i_異常_麻痺.png麻痺戦闘行動が封じられている状態状態麻痺武器
補足応戦の反撃は麻痺中も発動する。
i_異常_封印.png封印味方:ブレイブスキルが封じられている状態状態封印武器
敵:パワーゲージ技を使用しなくなる状態
補足
i_異常_枯渇.png枯渇味方:通常攻撃以外封じられている状態枯渇武器
敵:パワーゲージが増加しない状態
補足味方BSは使用可能
i_異常_暗闇.png暗闇確率で攻撃がMissになる状態暗闇武器
補足応戦の反撃も暗闇判定されるのでMissすることがある
i_異常_バインド.pngバインド敵の最大パワーゲージが増加した状態バインド武器
補足
i_異常_石化.png石化戦闘行動が封じられ、受けるダメージがクリティカルになる状態石化武器
補足
i_異常_睡眠.png睡眠眠りから覚めるまで一切の行動ができず、受けるダメージが増加する状態。攻撃を受けた時、一定確率で解除される睡眠武器
補足睡眠状態になったターンは行動前に解除しても行動不可。次ターン以降は解除ターンに行動可能(敵に睡眠を付与して確認)
i_異常_幻惑.png幻惑味方:確率で行動が封じられている状態幻惑武器
敵:確率で戦闘行動が封じられ、パワーゲージが増加しない状態
補足
i_異常_火傷.png火傷ターン終了時に火傷ダメージを受ける状態火傷武器
補足
i_異常_裂傷.png裂傷ターン終了時に裂傷ダメージを受ける状態裂傷武器
補足裂傷のダメージは付与時のATKを参照する
i_異常_感電.png感電ターン終了時に感電ダメージを受ける状態感電武器
補足
i_異常_優柔.png優柔味方:ターン終了時にブレイブゲージが減少する状態
敵:ターン終了時にパワーゲージが減少する状態
補足
i_弱体付与率DOWN.png弱体効果付与率DOWN状態異常を付与する確率が減少している状態
i_弱体耐性DOWN.png弱体耐性DOWN状態異常の耐性が減少し状態異常にかかり易くなっている状態

マイナー効果 Edit Edit

マイナー強化  | ステータス() | ダメージ() | 属性ダメ() | 耐性・ダメカ() | 回復 | その他 | 状態異常 | 状態特攻 | マイナー | Edit Edit

アイコン名称説明アビリティ例
i_Boss1_黄昏狼の貪欲.png黄昏狼の貪欲攻撃力が増加した状態魔王:ラグナロク
武器:月日隠しのハティスコール
i_Boss1_冥府姫の孤独.png冥府姫の孤独防御力が増加した状態
i_Boss1_世界蛇の腐食.png世界蛇の腐食状態異常の付与率が増加した状態
状態U_ギガントの外殻.pngギガントの外殻最大500分のダメージを無効化する状態魔王:ギガントマキア
武器:堂々たるギガントの螺旋貝
i_Boss3_技術Lv1.png技術魔法攻撃力が増加した状態魔王:カタストロフ
状態U_罪.png罪(味方)魔法攻撃力が増加した状態魔王:ユガ
武器:ナムチの神罪
状態U_善悪を知る木.png善悪を知る木(敵)MINDが増加した状態魔王:エデン
武器:楽園追放のイヴリリス
状態U_標的補足.png標的補足(味方)最大200分のダメージを無効化する状態魔王:ミッドウェー
武器:神風狂気のジーグ
ステU_地獄戒.png地獄戒MATK(10,13,16,20)%UP武器:神犬サーラメーヤ
i_酩酊.png酩酊自身の与ダメージ上限を10,000UPBS:エルルーン
-東天柱対象に大量の弱体効果を付与する魔王:センカイタイセン
-西天柱自身に大量の強化効果を付与する
-南天柱自身に付与されている弱体効果をすべて解除する
-北天柱敵全体に現在HPに応じたダメージを与える
-終末終局光属性攻撃のダメージが10%増加した状態魔王:ハルマゲドン
武器:聖母崇拝の円環教会のアトリビュート会堂のアトリビュート

マイナー弱体  | ステータス() | ダメージ() | 属性ダメ() | 耐性・ダメカ() | 回復 | その他 | 状態異常 | 状態特攻 | マイナー | Edit Edit

アイコン名称説明アビリティ例
i_Boss3_崩壊Lv1.png崩壊(味方)防御力が減少した状態魔王:カタストロフ
武器:十災剣撃機構バステット

コメントフォーム Edit Edit


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 現状の「属性威力アップ/ダウン」に関しては公式記載がないため仮です。 「属性耐性ダウン」の物理・魔法アイコンが長剣・杖なのは仕様かミスかは不明。仕様だとすると「属性威力アップ」の物理・魔法アイコンが「装備種ステータスアップ」と被ってしまうが、はてさて… -- [XDoAcex7LAI] 2021-03-07 (日) 19:20:49
  • どこかで石化に確定クリティカル効果があると書いてあった覚えがあるのでイベレイドで確認した所、確かに石化中はすべての攻撃にクリティカル出てました
    防御アップがどの程度なのかは個別のダメージ比較が難しくてわかってません -- [TNb.WYdBntk] 2021-05-16 (日) 00:04:54
    • ゲーム中にはないので、公式コミュかここならゲンペイのページ -- [D4bjyGMpDy2] 2021-05-21 (金) 22:05:16
      • わざわざありがとうございます。せっかくなので防御アップについて検証してみたところ、現状防御アップが機能してないようでした -- [TNb.WYdBntk] 2021-05-21 (金) 23:44:46
  • 「迎撃」と「応戦」って表記ゆれだと思ってたけど別効果だったのか……いつの間にかゲーム下部「遊び方」に追加されてたので、合わせてwiki更新しました。 -- [1o.drX7GiQo] 2021-06-09 (水) 14:08:51
    • おつです。この2つわかりにくいですね。間違えないようにしないとなぁ -- [D4bjyGMpDy2] 2021-06-11 (金) 01:17:58
  • ここの属性/武器種威力アップ(戦神パッシブ)とかの説明ってその属性/武器で攻撃する時の威力が上がるように見える けど、編成のパッシブ一覧を見ると属性/武器が一致してれば別属性/武器でも威力が上がるように見える
    前者だとソウヂの鬼討がラグナロクで強化・・だけど戦闘中のバフ一覧にそれらしきものは見当たらず -- [zJMghoI6/k.] 2021-07-20 (火) 00:56:27
  • なんか似たような状態異常(毒・裂傷・火傷)がどんどん増えていって、効果量もバラバラで把握しづらいですね。
    毒(ATK15%)毒(MATK90%)
    裂傷(ATK40/50/60%)裂傷(ATK25%)
    火傷(ATK40/50/60%)火傷(ATK60%) -- [1o.drX7GiQo] 2021-08-12 (木) 16:03:54
  • どこかで見かけた気もしますが、現状、「応戦発動後の行動が通常攻撃になる」不審な挙動がありますね。
    おそらくバグだと思いますが… -- [GB8pE4DINYo] 2021-08-18 (水) 23:23:55
  • 公式の遊び方が紛らわしいが状態異常≠ネガティブ状態変化で、状態異常耐性ダウンではイサミのバフ付与を妨害できない。とりあえず右下に青矢印が付いているのは全てデバフ。 -- [zKG67MszSas] 2022-04-14 (木) 22:57:52
  • 黄昏狼の貪欲,攻撃力が増加した状態
    冥府姫の孤独,防御力が増加した状態
    世界蛇の腐食,状態異常の付与率が増加した状態
    ギガントの外殻(味方),最大500分のダメージを無効化する状態
    標的補足(味方),最大200分のダメージを無効化する状態 -- [6bUBMH00aAg] 2022-05-20 (金) 15:49:37
  • HELLレイド武器の状態変化、猛毒(ファフニール)、地獄戒を追加 -- [Nyn16Jv.IdU] 2022-08-19 (金) 07:37:44
    • ファフの猛毒はゲーム内の表記は毒なので個別項目は要らないかと -- [WmlF7Poa04Q] 2022-08-19 (金) 08:09:34
  • 集中はあくまで与ダメージが増加する効果で、上限かダメージ量かはキャラによって異なるみたいです。 -- [oK2mMFuX0mA] 2023-01-25 (水) 22:59:28
    • 集中=上限じゃないんだな -- [D0STtmLdVqM] 2023-01-26 (木) 10:47:13
  • 累積バフの検証をしたので更新。 -- [6Yq1Y6jzqg2] 2023-03-14 (火) 20:28:05
  • 「状態異常を解除」「弱体効果を解除」それぞれの効果で解除できるのはどのカテゴリなんでしょう?
    とりあえず、サヴァン・ハント(弱体効果を解除)では「毒」は解除できませんでした。 -- [GBbatUA.lbQ] 2023-06-26 (月) 16:53:31
    • 武器効果別一覧で状態異常と書かれてるものが状態異常で他のデメリット効果は基本的に弱体化。 -- [qcu61.FfKfw] 2023-06-26 (月) 17:01:52
  • まだアイコン足りなかったり細かい精査が出来てないのですが、あまり遅くても不便かと思い新規分類に更新しました。
    ちなみにアイコンに関して以前はこのページに添付してましたが、今回の更新を機にimgページに変更しました。 -- [MpszLOpUAFE] 2023-08-24 (木) 03:58:10
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-05-03 (金) 03:18:28