最終更新日時:2024-02-18 (日) 14:44:10



血涙石入手関連 Edit Edit

  • Help「?」を見る事によって血涙石 50個を獲得できる。
  • 「娘の部屋」「娘の寝室」「娘の日記(獲得表示はされない)」を見る/聞く事によって血涙石を獲得できる。
    全て入手するのに必要な限界突破数や最大獲得量は
種類限界突破血涙石
Rキャラ2凸250個
SRキャラ1凸300個
一部SRキャラ※11凸250個
SSRキャラ※21凸300個
SR戦神1凸250個
SSR戦神※2無凸250個

※1 ジャンヌ、アリス、ヒーコ、ドラコを除く、配布やストーリーのメダルで獲得できるSRキャラ
※2 伝承深禍や上限突破5の実装で寝室が1つ追加される場合50個増える

金無垢のピース(SSRミナシゴ限界突破素材)入手関連 Edit Edit

【2023/04/23現在】

血涙石(課金)での購入およびイベントの報酬以外で、金無垢のピースを入手する手段は以下。
いずれも毎月1日に補充される。

  • [ショップ]->[交換所]->[ストーリークエスト]

    異界貨はストーリークエストでドロップする。
     NORMAL:銅、HARD:銀、EXTRA/EXTRA+:金
    金->銀、銀->銅への交換は、[交換所]->[ストーリークエスト]でできる。
     
    アイテム価格個数
    金無垢のピース銅の異界貨x12010個
    金無垢のピース銀の異界貨x 8015個
    金無垢のピース金の異界貨x 6020個
     
  • [ショップ]->[交換所]->[メダル]->[ユニコーンメダル]

    ユニコーンメダルは各キャラ専用のピースを売却して入手できる。
    専用のピースは、ガチャやストーリークエスト交換所(毎月更新)、イベントの報酬などで入手できる。
     
    アイテム価格個数
    金無垢のピースユニコーンメダルx50600個
     
    アイテム売却価格
    R専用のピースユニコーンメダル 1枚
    SR専用のピースユニコーンメダル 2枚
    SSR専用のピースユニコーンメダル10枚
     
  • [ショップ]->[交換所]->[デイリー]

    ミッションメダルはデイリークエストを達成すると入手できる。
     
    アイテム価格個数
    金無垢のピースミッションメダルx10100個
     
  • [ショップ]->[交換所]->[ギルド]

    パーティに編成した最大5名のミナシゴの専用ピースx5が入手できるSSR遺物継承キーを交換できる。
    ギルドメダルはギルドイベント(ギルド所属者のみ参加可能)で入手できる。
     
    アイテム価格個数
    SSR遺物継承キーギルドメダルx20005個
     

尚、銀神紋(SR戦神用)はウィークリーミッションと毎月のストーリークエストの異界貨交換以外の入手手段がない代わりに、
毎週のミッション達成で50枚入手可能な為、後に余りがちになる。
よって、SR戦神の専用ピース(ガチャ産または降臨戦報酬)もユニコーンメダルに交換してしまい、
銀神紋で強化することでユニコーンメダルをコツコツ集めることができる。

以上より、金無垢/金神紋とSSR遺物継承キーを入手する定期作業をまとめると以下。

毎月ストーリークエストをクリアして異界貨入手。金無垢と金神紋を全交換後は、銀無垢・ストーリー報酬SRの専用ピース等と交換。
ギルドイベントに参加してギルドメダル入手。SSR遺物継承キーに交換。
毎日ストーリークエストExtra+クリア(1日2回×4ステージ)で専用ピースを入手->売却してユニコーンメダルを入手。金無垢/金神紋へ交換。
随時専用ピース売却(ガチャ産SR戦神、イベント報酬SR、完全強化済キャラ全員の専用ピース)でユニコーンメダルを入手。金無垢/金神紋に交換。

【注意】
交換所には金無垢のピース以外にも有用なアイテムがあります。金無垢のピースに使う前に優先度の高いアイテムが無いか確認しましょう。

アルコーンメダル入手関連 Edit Edit

武器または武器のピースを売却することで、武器ガチャチケットと交換可能なアルコーンメダルを入手できます。

  • [ショップ]->[アイテム売却]->[武器]
    強化状況売却価格
    進化+0アルコーンメダル 1枚
    進化+1アルコーンメダル 10枚
    進化+2アルコーンメダル 50枚
    進化+3アルコーンメダル250枚
  • 武器のレアリティを問わず、進化段階により得られるアルコーンメダルが変動します。
  • N/R/SR 武器の売却については手持ちの伝承遺物の欠片(N/SR)と祭祀遺物の欠片(SR)と相談して、最大まで進化させた方が未進化より多くのアルコーンメダルを得られます。

戦闘関連 Edit Edit

  • ミナシゴのCRT率の調べ方。[編成]->[武器選択] で右下のステータス画面(武器ステータス含む)に表示されている。
  • バトル画面の右上のボタン(三) ->[バトル設定] で「デフォルトAuto設定」「Full Auto時の戦神召喚設定」ができる。
  • 戦闘中の状態詳細(バフ・デバフ)の表示。敵の状態詳細は、敵をダブルクリックする。味方の状態詳細は、使用アビリティ選択画面で「ステータス」ボタンをクリック。
  • 1回の攻撃のダメージ上限は 99999 。(一部、イベント等で 99999 より高く設定されることがある)
    威力をどれだけ高めてもこれ以上高くならないが、鬼討吉備津彦 のようにn回ダメージを与える武器は、ダメージ上限が 99999 x n になる。
  • 状態異常?の成功確率には彼我のMIND差が影響する

    公式ツイにて言及

レイド関連 Edit Edit

  • 救援を出せるタイミングで自動で救援を出してくれる自動救援機能があるので設定してみよう。
  • 救援要請はやられた後でも実施可能です。自分が呼んだレイドでやられた後、ホームへ戻るを実行して別作業→再度救援可能状態(5分後)になったらレイドに参加→蘇生やホームに戻る以外の場所を選択してバトルメニュー→救援要請で実施可能。人数が少なくてもあきらめずに実施してみよう。
  • 救援に入ったレイドも救援可能です。人数が少なく倒せなさそうな場合は、画面右上の救援ボタンで救援を呼びましょう。
  • 全滅した場合、リタイアではなくホームに戻るを選択しましょう。他の方が後にボスを倒した場合、レイドバトルの戦歴一覧/結果未確認の欄から報酬を確認することで受け取る事ができます。
  • 自発レイドで救援要請すると全ての武器の使用回数が1回増える(最大値も超える)

UI関連 Edit Edit

  • ホーム画面で、APやBPのバーにマウスを合わせると全回復に必要な時間を確認できる
  • 武器のエフェクトは赤いのが物理攻撃で、青いのが魔法攻撃、緑のが回復
  • プレイヤー情報の「ステータス」タブで所持ミナシゴ・戦神・武器のコンプ状況が分かる(フレンドやギルメンも「i」をクリックすると見れる)
  • 「お気に入り」にストーリークエストのExtra+ステージや修練場のステージを登録すると、デイリーのクエスト消化がちょっと楽になる

ドロップ関連 Edit Edit

  • ドロップについてはステージ・WAVEに配置されている敵によってドロップする種類が固定されている
    • 例:修練場クエストのEXTRAステージにおいて、最大強化素材は以下の敵のみ低確率でドロップする
      • 2WAVE目の下段真ん中のイゾク
      • 3WAVE目の中央のジゾク
  • リタイアしてもAPや挑戦回数は減らないため、リタマラによってドロップの厳選ができる
  • 該当のステージ・WAVE・位置の敵を撃破時に箱が出ればドロップ確定で、可能性のある数種類の中から決定される
    • 例:ストーリークエストのNORMALやHARDで武器ピースをドロップする敵の場合、ピース4つ、ピース5つ、ピース6つの中からどれか一つ、など
    • 稀にお金とアイテムいずれかをドロップする敵も存在するが、お金の場合はお金のドロップ表示になる(クリア後、箱からお金が出るということはない)
    • 箱の色はアイテムの種類によって決定される
      • 大抵白い箱は武器の限界突破に必要な霊石や霊鏡など
      • そのため、浄化の霊石(青いやつ)か聖別の魔石(オレンジのやつ)をドロップする敵は、ドロップ時はどちらでも白箱をドロップする
      • 上記の武器ピースの例で言えば、通常箱がピース4つ、白箱がピース6つとはなっておらず、敵ごとに通常ドロップ色(通常箱)・レアドロップ色(白箱)が存在するわけではない

スキップ関連 Edit Edit

  • デイリー修練場クエストはスキップチケットを消費せずにスキップ出来る(2022/10/11~)

コメントフォーム Edit Edit


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • ドロップの厳選っていうよりも判断の基準はなにか? -- [bujZZTf9BC2] 2021-02-16 (火) 22:26:13
    • 敵が箱落とすか&落とした場合の箱の色じゃないかな。レアドロップは箱の色違います。 -- [StZbSUApNqg] 2021-02-17 (水) 03:13:30
  • ドロップの仕様を詳しく書いてみた。仕様より過ぎて小ネタじゃなくてよくある質問にあるべきかもしれんが。 -- [eWqNzTwc78M] 2021-02-18 (木) 08:29:12
    • 追記:本当は白箱じゃなくて多分銀箱よね。 -- [eWqNzTwc78M] 2021-02-18 (木) 08:39:14
      • 他ゲーの感覚で言えば金箱 銀箱 銅箱 〇ミの4種類ですね ただこのゲーム銀枠でおっ・・・!って場合が多いので銅箱と呼ぶか銀(枠)箱と呼ぶかは人の感覚によりますね -- [gMbgNIQ2D76] 2021-02-23 (火) 11:01:26
  • AP4倍で回る時、クエスト選択画面に戻ったらバックボタンを押せば前回の設定引き継いだ状態で戦神選択画面になるからそこで進めば多少早く周回できる。
    ブラウザ版では出来るけどアプリは知らないです(´・ω・`) -- [j/T8LExNXwo] 2021-02-18 (木) 11:28:27
    • クリアのあとの話 -- [j/T8LExNXwo] 2021-02-18 (木) 11:29:06
  • ある程度強くなった後エクストラを周回するなら、エリアはどこでも良いけどチャプター3が良さそう。今の所、武器の限界突破素材の「天金輪の阿修羅経典」が他の2種に比べて入手しにくいから。(ボスを除くと全てwave3でドロップ…のはず)
    ちなみに花国3-1wave3中列上段から銀箱でドロップ。敵がそこそこしぶといので攻撃を調節すればリタイア可能かと。AP4倍推奨。 -- [mycuAi5./pY] 2021-02-18 (木) 23:24:09
    • フランソワEX3-3-1のWave3の左上の敵のことだよな?
      銀箱出たと思ったら孤童の核心だったんだけど -- [7Yjjk1n4DY.] 2021-02-20 (土) 19:54:46
      • 俺も同じドロだった。因みにAP4倍で10回位リタマラした結果。。。もっと周回しろってことかw -- [ZQrPmAdHJfQ] 2021-02-21 (日) 15:54:45
      • すまん、書いた本人だけど5回くらいドロップさせたら阿修羅本3孤童の核心2だったわ。
        ドロップ2種類?あるみたい -- [7Yjjk1n4DY.] 2021-02-21 (日) 17:42:58
      • ありがとう! 早速リタマラ合戦してみる -- [ZQrPmAdHJfQ] 2021-02-22 (月) 21:39:29
  • 娘の部屋、寝室をskipして石回収をしたいとき、skipボタンが表示されるまで待たなくても、skipボタンがあるあたり(石の+とMENUの間あたり)をクリックすると即座にskipできるのでちょっと時短になる -- [bwQDkaLrL0E] 2021-02-24 (水) 01:52:27
    • これはうまい、ありがとう -- [T1Z1TAamX0w] 2021-02-25 (木) 15:18:11
    • ただタイミング次第でこれが原因で周回時にエラー吐くからやった後はリロード推奨(右下のローディングが消えなくなったときは特に -- [SQoxcgjskWg] 2021-02-26 (金) 15:05:49
  • UIの武器エフェクト(アイコン)のことはもっと大きく書くべき。自分でゲーム内で気づくまで結構めんどくさかった。 -- [RMDr1yXMzfY] 2021-05-24 (月) 03:38:23
    • エフェクトってアイコンに描かれてるヤツの事か!ずっと「ダメージ数字は属性色じゃないの?」って勘違いしてた…ハズい -- [5.YrQqJeMTs] 2021-05-25 (火) 10:05:13
  • スク●ニもやってたのか、消費者庁より措置w課金は計画的に・・・。 -- [z1MGTfbOd..] 2021-07-05 (月) 16:26:58
    • 小ネタ…? -- [/u5fpCd/GLs] 2021-07-05 (月) 20:01:32
  • 高難度レイドでリタイアする方が結構いるなと思ったのでレイド関連を追加しました。追加や不足があれば補足をお願い致します。 -- [/MLdidV/znU] 2021-08-12 (木) 15:48:55
  • 武器を進化させてから売却すると貰えるメダルが
    1/10/50/250 と増えていくのでちょっとお得 -- [fv6xpV5XYuA] 2021-12-30 (木) 03:34:47
    • アルコーンメダル関連ということで追記しました。知らなかったです。ありがとうございました! -- [3J3M/JxpGiU] 2021-12-30 (木) 10:01:26
  • たまにやるけど、日曜の日が変わる前にダンジョン挑戦開始⇒月曜になってからクリアすると1日早くダンジョンウィークリーが進む。ウィークリーさっさと片付けたいとか、イベの追い込みで3回クリア報酬の金無垢×5が早く欲しい…なんて人には有用かも -- [LG0eu62lcFY] 2022-02-07 (月) 01:31:26
  • 勲章ミッションのレイドバトルで救援をxx回依頼の依頼回数稼ぎ。
    フレンドとギルドと全員は個別にカウントされるので、
    フレンド、ギルドに依頼を一回ずつして最後に全員に依頼すると一回全員に依頼を出す度に3回稼げる。
    自発、救援共に確認。 -- [wDySjaaahMk] 2022-04-07 (木) 23:40:19
  • 戦神パッシブは戦神にも乗るため、属性や武器で固めると戦神の火力も少し上昇する。 -- [cWkAwTlwik.] 2022-04-18 (月) 08:17:37
  • スキップ無し限定だが孤童の死線や敗戦の回廊はドロップ二倍前日に入って日をまたいでクリアすれば二倍効果を受けることが出来る -- [1UcHt1jOKv2] 2022-09-03 (土) 00:35:20
    • 土曜に「敗戦の回廊 光」に出撃して日曜にクリアしたが次元の戦禍1個。やり方を間違っているのか現在はできないのか分からない。 -- [tArB30pln4s] 2023-06-11 (日) 00:38:23
      • 前日に出撃して戦闘中にホーム→次の日にクリアでは2倍にならない模様。前日はダンジョンに入るだけにした方が良さそう。 -- [tArB30pln4s] 2023-07-15 (土) 00:24:24
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-02-18 (日) 14:44:10