スマホ版表示に切り替える
Official TweetTweets by MNSG_official |
初めに †
本ページは天座でスコアの出し方がわからないパパ向けの簡単なメモです。 スコアを上げるには †
スコアはレベルスコア・ターン最大ダメージボーナス・ターンボーナスの3つがありますが 上限アップを大量に積む †
ゲームシステム上、どれだけ火力を上げても、ダメージ上限に届くとそれ以上のダメージは期待できません。 なお固定値の上限アップはほとんど効果を発揮しないので、そちらの採用は避けましょう。 戦因昇華で付くボーナスの中にBSダメージ上限UP、アビリティダメージ上限UPがあります。 ラッシュ時までにバフデバフを積む †
上記の上限アップを大量に積んでも、上限に届かなければ意味はありません。 練習でダメージ上限に届いていないと分かった場合、まずは上限に届かせるためにダメージUP(上限UPではない)を優先しましょう。 また同じバフでも共存できるものとできないものがある点に注意が必要です。 なお累積バフデバフは最大値こそ高いものが多いものの、そこに到達するのに必要な手数が多くなりがちで基本的に非推奨です。 効果ターンの長いものを採用する †
バフデバフを揃える点で注意すべき点は効果ターンの長さです。 採用ミナシゴと武器効果を被らせない †
こちらもバフデバフを積むうえで重要な点です。 CRTは十分積む †
クリティカルが発生すると対象のDEF/MDEFを無視して大ダメージを与えることが可能です。 応戦迎撃で手数を増やす †
相手の攻撃に対し反撃する応戦・迎撃を使うことで手数を増やすことが可能です。 張替え時にバフデバフを消去するガキドウや、鈍足すぎる上に応戦でとどめをさすとゲームの進行が止まるチクショウドウではトップも採用しませんでした。 攻撃回数の多い手段を複数用意する †
本ゲームの最大ダメージはダメージ上限x攻撃回数なので回数の多い攻撃手段は重要です。 ラッシュ後のリカバリー †
ラッシュをかけるターンに倒せるのが理想ですが、手持ち次第では難しい場合があります。 コメントフォーム †
|
コメントはありません。 コメント/天座創世武闘祭のススメ?