育成の前に Edit Edit

ミナシゴを選択すると見る事が出来る「詳細」から見れる「情報」のタブで、それぞれをどこまで育てるとどう強化されるかが確認できます。
また、ガチャの詳細からキャラクターアイコンをクリックしステータスを開くと最大レベル時のステータスを確認する事もできます。
入手済みキャラであれば育成から覚醒(専用武器開放)を開くとそのキャラ固有のアビリティも確認できます。

レべリングのみであれば短期間で終わりますが、ガチャ産SR・SSRの限界突破や覚醒、攻撃強化を終えるには大量の資材と少なくない日数が要るためご注意を。

レベルの上げ方 Edit Edit

ミナシゴの経験値稼ぎはかなり容易。
クエストに行っていればどんどん経験値が入る他に、ミッションや修練場で手に入る霊薬でも上げる事が出来ます。

ストーリークエストの戦力48000程度までは十分育った戦神の攻撃でほぼ散らせる難易度なため、
戦神に殲滅を任せて難易度EXTRAを周回で楽にレベリングが行えます。
また、スキップチケットを使えれば戦力が全く足りずとも経験値を稼げますが、スキップチケットは基本的に課金アイテムなのでご利用は計画的に(たまに期限付きのチケットが配布されることもある)

修練場のミナシゴ強化クエストはクリア時に得られる経験値が多い為、育成したいキャラを編成したパーティでクリアしましょう。

  • 一部のSSRで実行できる限界突破5回目(Lv.80以降)後はかなりの経験値(2,874,300)が必要になってくる。
    デイリー修練場での霊薬入手量が上方修正されたため育成は緩和されたが、足りない場合は育成するミナシゴに優先順位を付けよう。
    • クエスト経験値で賄う場合EX SANCTUARY²Episode3でAP約4万必要
レベル必要経験値
Lv01→80350,000
Lv80→8113,500
Lv81→8255,800
Lv82→8377,000
Lv83→84103,000
Lv84→85140,000
LV85→86195,000
Lv86→87270,000
Lv87→88365,000
LV88→89565,000
Lv89→901,090,000
  • パッシブスキルの解放
    レアリティ別の一定レベル以上まであげるとキャラに応じたバフを得られます。
    ただし基本的にそのままでは到達できないレベルなため、ピースを集めて限界突破を行う必要があります。
  • ブレイブスキル(BS)の性能上昇
    一定のレベル以上になるとBSが強化されます。
    強化されるレベルはレアリティ毎に異なるため、最大強化には限界突破完了が要ります。

限界突破 Edit Edit

限界突破の4回目までは全てのミナシゴがピースで実行できる。
その先の限界突破5回目(Lv.90)戦神継承などは一部のSSRのみ対象。

限界突破の順番は以下

対象ミナシゴ1段階目2段階目3段階目備考
戦神継承を実装限界突破1~4回目(Lv.80)限界突破5回目(Lv.90)戦神継承交換所「ギルド」で入手できるミナシゴに順次実装
伝承深禍を実装伝承深禍限定外伝ガチャで入手できるミナシゴに順次実装
上限開放を実装-SSRミナシゴに順次実装
その他のSSR---
SR限界突破1~4回目(Lv.70)---
R限界突破1~3回目(Lv.50)---
  • 幻想集会で入手するSR(ヴィヴィアン等)は上記の他にSSR化、Lv90上限突破の対象

Lv80までの限界突破 Edit Edit

レアリティに応じた「ピース」金無垢のピース.png 銀無垢のピース.png 銅無垢のピース.pngを消費して限界突破を行う事ができ、実行するとレベル上限が10増加します。
ピースはストーリー進行または交換で加入するキャラはメインクエストの異界貨交換で、ガチャ産であればダブりでそのキャラ専用のピースが手に入ります。
また、各種交換やミッション報酬等で手に入るレアリティに応じた「無垢のピース」を用いる事で専用ピースの不足を補う事が出来ます(全て無垢で済ます事も可)。
逆に言うと足りないピースがあると、勝手に無垢のピースから補填されてしまう。配布キャラに無垢のピースはもったいないので注意。

毎月の金ピースの集め方は金無垢のピース(SSRミナシゴ限界突破素材)入手関連

  • 消費ピース数は一律
    • Rは3回までしか行えない。
  • 限界突破に必要なピース
    限凸回数1回目2回目3回目4回目合計
    必要ピース25個50個75個100個250個
    ダブり1枚でピース50個なので、専用ピースだけで完凸させるには5枚ダブる必要がある。
    つまり元のキャラ+ダブりで合計6枚同じキャラを引く必要がある。
    完全覚醒を含めると、さらにもう1枚必要になる。
  • 限界突破回数毎のレベル上限
    0回1回2回3回4回
    SSR4050607080
    SR3040506070
    R20304050-

Lv90の限界突破 Edit Edit

2022/4/28のメンテナンスでキリンジ・カイシュウが上限開放されて始まった追加要素。
上限開放された特定のミナシゴのみLv90に限界突破できる。(対象は順次追加)
既に上限開放済みのミナシゴはミナシゴ一覧(SSR)のフィルタ機能で「上限開放」をフィルタすれば分かる。

特定レベル到達で、ブレイブスキル・パッシブスキルの強化が得られる。

  • 【必要な素材】
    名前必要数入手方法
    獄炎の業因業果.png
    〇〇の業因業果
    20イベント
    交換所「デイリー」
    獄炎陸紋.png
    〇〇陸紋
    100交換所「レイド」
    徽章_火.png
    ○の徽章
    20交換所「ストーリークエスト」
    ストーリークエスト
    聖別の魔石.png/孤童の核心.png/神聖印の魔鏡.png
    聖別の魔石/孤童の核心/神聖印の魔鏡
    ※得意武器種に対応
    20イベント
    ストーリークエスト
    交換所「ストーリークエスト」
    ゴールド100万-

上限開放記念に発売される上限開放パックを購入することでも入手可能。
コラボイベント配布SSRキャラは業因業果と陸紋が不要で、比較的限界突破しやすいが100万ゴールドかかるのは同じなので注意が必要。

2024/3/19に実装された暁は火水風雷、月虹は光闇の素材が必要になっている。

  • 素材名獄炎/海嘯の業因業果暴風/雷鳴陸紋火/水/風/雷の徽章聖別の魔石/孤童の核心/神聖印の魔鏡
    必要数10ずつ50ずつ5ずつ得意武器種に対応する物20ずつ
  • 月虹
    素材名極光/常闇の業因業果極光/常闇陸紋光/闇の徽章聖別の魔石/孤童の核心/神聖印の魔鏡
    必要数10ずつ50ずつ10ずつ得意武器種に対応する物20ずつ

覚醒 Edit Edit

最初にピースを10個使用するとそのミナシゴ専用の武器が解放され、ステータスが増加し、専用アビリティが使用可能になります。
また、レイドバトル等で手に入る覚醒用素材を使い、更にスキルツリーを伸ばしていくと
ステータスとアビリティの更なる強化、そしてツリーの一番奥ではブレイブスキルの強化が行えます。
アビリティレベルを上げるには更に10個のピースが必要になります。

スキルツリーはR,SRは2ページ。SSRは3ページ(上限開放されたミナシゴは4ページ)あります。

なお、専用武器にもその他の武器と同様、属性と得意武器種による装備ボーナス(それぞれ武器ステータスの10%を加算)が掛かるため、覚醒によるステータス上昇量は実質パネル上の数値の1.2倍になります。(小数点以下切り捨て)
例:DEF+20のパネルを解放→キャラのDEFは24上昇
※得意武器2種が同じ場合は両方の装備ボーナスが掛かるため、1.3倍になります。

1~3ページ目 Edit Edit

各ツリーの解放にピースを10個を使用します。
スキルツリーを伸ばすには以下のアイテムをレイドバトルで獲得・交換して消費します
現時点での素材の必要合計数は「素材一覧」から確認できる。
また特定のスキルに必要な素材は、対象のスキルパネルを長押しで確認できる。

【素材】
※画像は例

アイテム入手方法
剣晶の無念魂.png
〇晶の無念魂
遠征
レイド
交換所「レイド」
煌剣の思念魂.png
煌〇の思念魂
遠征
レイド
交換所「レイド」
天剣の信念魂.png
天〇の信念魂
遠征
レイド
交換所「レイド」
抵抗のインセンス.png
〇〇のインセンス
遠征
レイド
交換所「レイド」

【パネル1つ開放に必要な素材】

解放ピースx10
1~5つ目鉄の覚醒紋.png
鉄の覚醒紋x1
剣晶の無念魂.png
〇晶の無念魂x10
6つ目赤銅の覚醒紋.png
赤銅の覚醒紋x1
剣晶の無念魂.png
〇晶の無念魂x5
抵抗のインセンス.png
〇〇のインセンスx3
7つ目ピースx10
8~13つ目赤銅の覚醒紋.png
赤銅の覚醒紋x1
剣晶の無念魂.png
〇晶の無念魂x5
抵抗のインセンス.png
〇〇のインセンスx3
14つ目銀の覚醒紋.png
銀の覚醒紋x1
煌剣の思念魂.png
煌〇の思念魂x5
抵抗のインセンス.png
〇〇のインセンスx5
15つ目ピースx10
16~21つ目銀の覚醒紋.png
銀の覚醒紋x1
煌剣の思念魂.png
煌〇の思念魂x5
抵抗のインセンス.png
〇〇のインセンス5個
22~23つ目金の覚醒紋.png
金の覚醒紋x1
天剣の信念魂.png
天〇の信念魂x5
抵抗のインセンス.png
〇〇のインセンスx10
最深ピースx20
  • R・SR全解放必要なおおよその合計数(キャラによっては多少変動するかもしれません)
    シートピース覚醒紋インセンス念魂
    赤銅無念思念信念
    1枚目201013105
    2枚目3075453525
    合計5010854814025
  • SSR全解放必要なおおよその合計数(キャラによっては多少変動するかもしれません)
    シートピース覚醒紋インセンス念魂
    赤銅無念思念信念
    1枚目201013105
    2枚目10103455015
    3枚目20113855515
    合計5010111431331557015

4ページ目 Edit Edit

2022/4/28のメンテナンスでキリンジ・カイシュウに追加されて始まった追加要素。
Lv90上限突破対象のミナシゴのみ4ページ目がある。
パネルを開けるために上限開放をする必要はない。
3ページ目の最深(ピース20個)強化完了で解放される。

【必要な素材】

信念魂やインセンス、金の覚醒紋の他に死界の覚醒紋.png死界の覚醒紋天剣の相殺魂.png天〇の相殺魂が新たに必要になる。
死界の覚醒紋と相殺魂は、討伐遠征「魔都遺物集積所」(部隊戦力6万)で入手する。

戦神継承と伝承深禍 Edit Edit

上記のLv90の限界突破に加え、一部のミナシゴは特定の条件でさらなる強化が出来る。
戦神継承と伝承深禍の共通点を以下に記載する。
・81レベル以上かつ『覚醒』でのブレイブスキル強化パネル開放(3ページ目最後)が必要
・ブレイブスキルが使用するごとに強化される特殊なものに変更される
 ・使用するごとに1段階⇒2段階⇒最終段階になる。最終段階まで上がった後は1段階に戻らず最終段階で固定。
 ・ブレイブスキル強化パネル開放が基礎能力に組み込まれるのでパネルOFFで解除できない
・立ち絵が変更される
 ・育成画面で前の立ち絵の確認が可能。それ以外では前の立ち絵は確認不可。

戦神継承 Edit Edit

2022/6/10メンテナンスより、カンチュウオウ・リュウビから追加された新育成軸。
ギルドイベント配布SSRミナシゴの一部が可能。
対象キャラは『覚醒』ボタンの上に『戦神継承』のボタンが追加される。
条件を満たし素材を使用することにより、戦神継承を開放することができる。
戦神継承後はステータスが一時的に下がるが、パネルを開放していくことでステータスが大幅に強化される。
また、特別なパネルを開放するとブレイブスキルの強化や寝室の開放などが行える。

スルト・レーギャルン_icon.png
カンチュウオウ・リュウビ_icon.png
ジル・ド・マレーシャル_icon.png
ナワル・ショロトル_icon.png
クリストゥス・アルコーン_icon.png
オシリス・ウンネフェル_icon.png

【戦神継承に必要な素材】

アイテム必要数入手方法
統一主公の神承三界.png
〇〇の神承三界
1交換所「ギルド」
暴風陸紋.png
◯◯陸紋
10交換所「レイド」
暴風戦場の断片.png
◯◯戦場の断片
10レイドHELL

Lv81以上かつ『覚醒』でのブレイブスキル強化パネル開放(3ページ目最後)が求められるため、Lv90への上限解放が前提条件となる。

2024/5現在、本Wikiにおいてパネル開放分の素材はジル・ド・マレーシャルナワル・ショロトルのページにしか記載されていないが、他のミナシゴでも属性と武器種違いのものを概ね同数要求される。

戦神継承後の強化パネルは通常攻撃強化、BS強化、パッシブ強化、寝室開放の4ルートがあり
ステータスの変化は、開始時に-10%、1ルート開放し終わると+10%、最終的に戦神継承前の+30%、という具合である。
戦神継承をするときは最低でも1ルート分の強化素材を用意してからの方が良い。

パネル開放に必要な素材

伝承深禍 Edit Edit

2022/8/28メンテナンスより、999号デメテルスサーニンから追加された新育成軸。
対象となったキャラは『限界突破』の上部に『伝承深禍条件』のボタンが追加される。
Lv90への上限解放を行い81レベル以上に到達し、特定の素材を使用することにより伝承深禍することができる。
伝承深禍によって以下が強化される。

全ステータス約20%UP
ブレイブスキル戦闘中に効果が3段階目まで変化する
専用装備
通常攻撃
パッシブスキル追加
初期コンボ数加算+25戦神を召喚したときに累積コンボ数が0ではなく25以上から始まる。
同類スキル持ちのキャラ編成で効果は加算される。
立ち絵の追加
寝室追加

【必要な素材】

乱世奸雄の深禍三界.png〇〇の深禍三界
交換所「デイリー→伝承深禍」(各ミナシゴにつき伝承メダル50,000で交換)。
伝承メダルの入手方法はデイリー修練場の伝承メダル獲得クエストのみ。
1日で入手できるのは280枚x2回=560枚(メダル280枚x179回=50120枚となり約3か月で1体分)、血涙石150/回で挑戦回数を5回追加すれば1960枚/日。
血涙石消費でペースを上げる場合、最短36日間かけて179回x150=26850消費で1体分のメダル量になる。

伝承のカルマ.png伝承のカルマ
月末イベント武闘会の属性別ベストスコア報酬で700万ポイントの報酬。(1ヶ月で入手できるのは3個)
武闘祭の与ダメージ報酬(50万、350万、860万)。

上記の素材一式はショップ→上限開放ショップでDMMポイント5000で販売されている(有償血涙石5000付き)。

伝承深禍済みのミナシゴ(数字は登場年月と深禍実装)

通常攻撃強化 Edit Edit

デイリー・ウィークリーミッションをこなすと手に入るメダルと交換できる「宝輪」天魔の宝輪.png 聖者の宝輪.pngで通常攻撃を強化出来ます。
本作では通常攻撃以外の攻撃には回数制限があったりゲージ蓄積が必要であり、長期戦を行う場合は通常攻撃しか使えないターンがどうしても出来るため、
そういったクエストへ行く場合は重要な強化になります。
特にアタッカーとヒーラーは武器アビリティが尽きると要のブレイブスキルを発動するのにターンがかかるため、ブレイブゲージ増加は響いてきます。
他にも応戦・迎撃状態の反撃は通常攻撃を使うため、パーティの構成次第では重要になる場合もあります。

また、一部のキャラクターは通常攻撃に追加効果を持っており、その効果も同時に強化されていきます。

強化回数0回1回2回3回4回
SSR通常攻撃倍率100%110%120%135%150%
ゲージ増加値-+1%+2%+3%+5%
R・SR通常攻撃倍率100%105%110%120%130%
ゲージ増加値-+1%+2%+3%+5%

※通常攻撃には基本効果にブレイブゲージ+20%があり、強化で増える分はこれに加算されます

必要経験値
Lv1→2Lv2→3Lv3→4Lv4→5合計
1002004008001,500


宝輪経験値必要ダンジョンメダル
聖者1020枚
天魔100200枚


初期コンボ加算について Edit Edit

戦神を召喚すると通常は0コンボから始まるが、初期コンボ数加算を持つミナシゴを編成することで加算されたコンボ数から始めることが出来る。
25コンボ(25%ダメージUP)、50コンボ(50%ダメージUP)から始まるため最初から火力が高い攻撃が可能。
限られたターン数でスコアを競う武闘会などで重宝される。

  • 初期コンボ加算を持つミナシゴは以下。
    対象ミナシゴコンボ数対象の戦神備考
    伝承深禍25全ての戦神伝承深禍時に取得。
    コンボ数は「編成」のミナシゴ選択時に「パラメーター」画面で確認できる。
    戦神継承20全ての戦神「初期コンボ数加算+5」のパネルを4つ開放
    初期コンボ加算パッシブ持ち15~20属性もしくは武器種が
    一致する戦神
    パッシブスキル開放
    所持ミナシゴ例:【魔王ノ勇者】ラグナロク【嵐神戦王】オーディン
    その他のミナシゴ0--
    • 対象外の戦神にはコンボ数が加算されない。

上級者の話になるが、火力が上がって序盤からダメージがカンストするようになった場合、バフが過剰になっている可能性があるのでバフ武器を攻撃武器に替えるとスコアが伸びるかもしれない。

コメントフォーム Edit Edit


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 最近始めてここ見るようになったんだけど、限界突破のところ記載されてる情報が全く違うけど気のせい?SSRの限界突破見ると現時点0が1凸するのに「25枚」必要で、その次が多分50枚かな?2凸は居るので見ると75枚必要で最終の4凸目が100枚なんだけど、書いてるの1回目するのに50枚必要って書いてあるけど、違いますよね?? -- [xmsSUUUK8Xs] 2021-08-25 (水) 22:51:32
    • あなたが見ている数字、レベル上限て書いてありませんか? -- [YVdeEe6.W.Y] 2021-08-25 (水) 23:50:34
    • 上枝の言う通り情報として間違ってはいませんでしたが、誤解を受けないよう修正してみました。 -- [1o.drX7GiQo] 2021-08-26 (木) 03:29:07
  • ブレイブスキルがだせる状態なのに、ブレイブスキルの所がクリックできないのはなぜですか? -- まさ猫[xUicPBwQOLk] 2021-11-15 (月) 19:09:31
    • 敵の攻撃で封印されとるんやろ多分 -- [yHYOlcVVWYw] 2021-11-15 (月) 19:23:42
  • ミナシゴの必要経験値一覧が無いっぽいので調べてみました。
    Lv.1→80:350000(1→10:1125/10→20:4626/20→30:12339/30→40:24760/40→50:41360/50→60:62230/60→70:87360/70→80:116200)
    Lv.80→90:2874300(80→83:146300/83→86:438000/86→89:1200000/89→90:1090000) -- [Owbyc3PvdhA] 2022-10-14 (金) 18:07:51
  • 陸紋のAP効率が劇的緩和したね。
    前はダンジョンHard(30AP)→2個だったけど
    今はレイドEx(25AP)→5000コイン以上→10個以上 -- [.ZRPtJ1rp7c] 2024-02-16 (金) 21:00:17
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-02-22 (土) 22:24:50