編集者用掲示板

  • 戦神のページがすごい長くなってるから、戦神スキルや戦神フィールド効果はlv1と最大の表記だけにして情報を格納してみてはどうだろう -- [bAW8UMORv3o] 2021-02-11 (木) 16:47:49
  • 情報が多すぎてめんどくさいでござる。とりあえず叩き台的にブリュンヒルデのページいじってるけど、ブレイブスキルとかお前何段階あるんねんって感じ -- [sbqVXcWuG7w] 2021-02-11 (木) 18:01:40
    • とりあえず一通り埋めた。専用武器の項目はないと性能紹介としては片手落ちな気がするから追加しました。 -- [sbqVXcWuG7w] 2021-02-11 (木) 19:00:59
    • タテオトメ・ブリュンヒルデのを元にダイロクテン・マオを編集してみた
      一番右の効果の横幅を430に揃えて(その分左を圧縮)、効果別に改行して、ブレイブスキルに連撃数を入れてみた -- [bAW8UMORv3o] 2021-02-11 (木) 19:42:24
      • 専用武器の連撃数とBGも分割してみた -- [bAW8UMORv3o] 2021-02-11 (木) 19:58:41
      • ブレイブスキルのレベルスケールを1行にまとめてみた -- [bAW8UMORv3o] 2021-02-11 (木) 20:11:53
      • これはありがたい。大分すっきりしましたね -- [sbqVXcWuG7w] 2021-02-11 (木) 20:53:59
  • 編集お疲れ様です。
    参考にアーサー・シンドラゴンのページを編集してみました。
    ところで、通常攻撃のレベル2、3、4の効果欄はどうしましょう。
    アーサーのページには入れてしまったのですが・・・ -- [I4b/6Dur.iE] 2021-02-11 (木) 21:17:04
    • ブレイブスキルに合わせて縦に圧縮するとしたら

      呪壊剣 Lv.1/2/3/4/5

      ATK100/110/120/135/150%のダメージを与え
      自身のブレイブゲージを0/1/2/3/5%UPする

      って感じだろうか
      キャラレベルだと思われないように名称の方にLvを載せる感じ -- [bAW8UMORv3o] 2021-02-11 (木) 21:28:36
      • 提案、ありがとうございます!
        試しに、再度アーサーのページの通常攻撃部分を編集しました。 -- [I4b/6Dur.iE] 2021-02-11 (木) 21:42:01
  • ブレイブスキルより通常を上の方に置いた方が良いかな?使用頻度的に -- [bAW8UMORv3o] 2021-02-11 (木) 22:08:38
  • すみません、編集するの初めてで他のページなど参考にしながら砂場でストーリークエストの雛形を作ってみたのですが、ここからどうしたらいいのでしょうか。 -- [82d/CsubRxE] 2021-02-16 (火) 21:31:46
    • 自己解決しました。
      初めて編集したので、不備等ありましたら修正をお願いいたします。 -- [82d/CsubRxE] 2021-02-16 (火) 23:00:15
  • SandBox/イベクエテンプレにイベクエ報酬リスト(アイコンありVer.)を作成してみました、皆様のご意見頂きたいです
    ・アイコンなんてそもそもいらない(すでにイベクエページにあるものの方がシンプルでよい)
    ・アイコンのサイズはもっと大きい、小さい方がいい
    ・表の色分けはこれが見やすい、これは見にくい(サンプルとして報酬項目ごとに変えてみてます)
    ・この数値を追加したほうがいい、ないほうがいい
    など、ご意見あれば何でもいただければ幸いです -- [/oAGVMYA/0k] 2021-02-17 (水) 11:51:27
    • アイコンはとても見やすくていいと思うのですが、今後編集ハードル上がりそうだから努力目標くらいでいいかなあと思います -- [KID0vLdlO8w] 2021-02-17 (水) 15:04:06
      • ご意見ありがとうございます!確かに編集めんどくさくなるってことまでは考えられてませんでしたね・・・
        ただ、少なくとも見にくいってことはなさそうなので、後ほど一旦試しにイベントページに導入してみようと思います
        もちろん不評多ければ下げます -- [/oAGVMYA/0k] 2021-02-18 (木) 01:20:36
  • 武器一覧にとりあえずフィルター・ソートしそうな項目のデータを突っ込みました。R武器と闘技場武器の大半は心が折れてまだ入れていません。 -- [IUSia6EoILw] 2021-02-17 (水) 12:19:36
    • データ入力お疲れ様です データのある武器については画像リンク追加しました -- [/oAGVMYA/0k] 2021-02-18 (木) 16:53:28
      • 画像追加有難うございます。ただページのサイズが37MBに達しているので、画像をアイコン素材に変更が必要かもしれません -- [IUSia6EoILw] 2021-02-18 (木) 23:57:35
      • なるほど、こういうときにアイコン素材使うといいんですね!勉強になります 自分でやった分についてはアイコン素材に変更しておきます -- [/oAGVMYA/0k] 2021-02-19 (金) 01:40:17
  • 恐れ入りますが、各キャラクターや戦神の表情の変化あれば、それぞれのページに追加して欲しいです。 -- [XsIAAXomeMo] 2021-02-18 (木) 11:39:16
  • ページ名変更の提案ですストーリークエスト/亡国フランソワ?ですが、ゲーム内表記は「亡国フランフラワ」ですよね?ページ名変更は管理人殿でないと出来ないかも知れませんが、一旦確認のためココに。私の勘違いで無ければ管理掲示板に書き込もうと思います -- [jJaG2r1s5.Y] 2021-02-19 (金) 12:45:55
    • ご指摘ありがとうございます。
      間違った名前でページ作ってしまっていたので、削除して「亡国フランフラワ」で作り直しました。
      に修正しました -- [82d/CsubRxE] 2021-02-19 (金) 13:01:20
      • すみません、自分あまり詳しくないのですが、勝手にページ追加したり削除し足りするのはよくないのでしょうか。
        管理者に確認の必要があるでしょうか。 -- [82d/CsubRxE] 2021-02-19 (金) 13:06:23
      • あ、いえいえ。改善お疲れ様でしたありがとうございます -- [jJaG2r1s5.Y] 2021-02-19 (金) 13:13:35
      • 一応蛇足として、場所によってはページ名変更とかページ削除をいち編集者で出来ない場合がありましたので -- [jJaG2r1s5.Y] 2021-02-19 (金) 13:18:32
  • この手の字幕表示されないゲームのボイスって聞いた物を打ってるんですかね?別の作品だと字幕があったからそれ打ってたんですが -- [y.4O0loXJx.] 2021-02-21 (日) 01:58:21
    • 無いゲームの場合は基本耳コピして書いておいて聞き間違いとかの訂正があったら気付いた人が編集orコメ欄で指摘して貰うことが多いかな -- [RS5NeLw6sIw] 2021-02-24 (水) 22:15:07
  • ダンジョンのページについて、情報抜けが多く、各ダンジョンの詳細は未記載ですが試しに作成しました。要不要のご意見や、
    手が空けば追記していきますが、情報の追記、修正等可能であればお願い致します。 -- [swxYTlZPiLA] 2021-02-21 (日) 17:37:26
    • ?になっていた総獲得メダルを追記しました。多分あっていると思います。 -- [82d/CsubRxE] 2021-02-24 (水) 19:29:34
  • 手持ちのSSRだけ透過SDに差し替えました。SRとRは気分が向いたら追加します。本当はGIFアニメにしたいけど20frame近くあるので断念。その辺りはプロに任せます。 -- [v2ZMYUe33Xw] 2021-02-27 (土) 11:18:31
    • 念のためご確認となります。透過じゃないアニメGIFなら簡単に追加出来ますが透過した静止画と背景なしのアニメGIFどちらが好ましいでしょうか。 -- [v2ZMYUe33Xw] 2021-02-27 (土) 11:43:18
      • 訂)背景なしのアニメ→背景ありのアニメ -- [v2ZMYUe33Xw] 2021-02-27 (土) 11:44:03
  • まだ書きかけですが…ゲーム内の『アイテム図鑑』準拠でページを作ってみました→SandBox/アイテム図鑑?
    目的としてはたくさんある育成アイテムを把握しやすくなればいいな、と。問題なければ完成させてサイドメニューに入れたいと思います。 -- [XDoAcex7LAI] 2021-02-27 (土) 20:37:20
    • 良いと思います。わかりやすい。 -- [z4AHJgJY502] 2021-02-28 (日) 20:28:27
    • 一通り完成したのでサイドバー追加しました。基本的に「アイテム一覧」を兼ねてると思うのですが一応別ページとしておきます(木 -- [XDoAcex7LAI] 2021-03-03 (水) 17:28:56
  • ミナシゴページの画像を入れ替えてる方、クリスマスキャラ含めてリリース後に追加されたミナシゴの人物名簿にある拡大画像がサイレント修正されて武器や背景がついてます。もし取得が可能なら入れ替えお願いします。https://xfs.jp/tMKT8H -- [f5EcN5TWV9s] 2021-02-28 (日) 20:21:15
  • キャラと戦神のページと雛形についての提案なのですが、「小ネタ」欄の下あたりに「**呼称について」みたいな項目が欲しいです。記入する内容は「一人称」「主人公をどう呼ぶか」「特徴的な呼び方」で。こういった内容はキャラを把握する上や、新規の人が推しキャラを決める際に大きな要素の一つであると思いつつ、書いてあるwikiなどってあんまり見ないものですから。特にミナシゴはR18ゲームでもあるのでボイスのあるシーンではより必要な情報ではないかと思います。いかがでしょうか? -- [Mbrni7T/z8s] 2021-03-01 (月) 18:47:11
    • それから、世界観の把握のために用語集をぽちぽち作っています。ある程度形になったらサンドボックスに上げますのでその時はご意見のほどよろしくお願いいたします。 -- [Mbrni7T/z8s] 2021-03-01 (月) 18:50:28
      • もしかしてTwitterにある世界観設定の画像や情報とかもまとめてらっしゃいます?実はその辺集めたページ作ろうかと思ってたけど、かぶりそうならお任せしますー -- [f5EcN5TWV9s] 2021-03-03 (水) 01:41:14
      • あー! Twitterにも情報があったんですね。そちらはまったくもってノータッチだったので、サンドボックスで公開後に補足していただけると助かります。 -- [Mbrni7T/z8s] 2021-03-03 (水) 18:37:38
      • 了解しましたー -- [f5EcN5TWV9s] 2021-03-04 (木) 01:28:55
    • たまに主人公の呼称を纏めてるの見かけますけど、キャラクターを把握するのに良いと思います。一人称と主人公に対する呼称の一覧欲しいですね、パッと一覧見れる方が推しは探しやすいと思います -- [y.4O0loXJx.] 2021-03-02 (火) 13:45:46
    • 2枝の言う通り「一覧」になってた方が色々と都合がよい気がします。キャラ個別ページには一覧へのリンクを貼っておく程度にすれば、現ページの更新や今後のメンテが容易かな、と。 -- [XDoAcex7LAI] 2021-03-03 (水) 16:57:59
    • なるほど。一覧による利便性はたしかにそうですね。いずれそちらもできると嬉しいです。ただ、一人に対して複数の呼び方がある子や、アリスがミッドウェーを呼ぶときのようないろいろな呼び方もまとまっていると嬉しいかなと思っていたので、それらが表形式の一覧で対応しきれるかな、という懸念もあったりします。 -- [Mbrni7T/z8s] 2021-03-03 (水) 18:40:15
      • 確かにキャラ同士まで一覧に纏めるのは厳しいですね。キャラ数が少なければ組み合わせ表で出来るんですがミナシゴだと難しいですし。木が言ってる通り呼称についての項目を追加する方が推しの関係性を見る分には良いかな、自分は賛成です。作るなら「名前(キャラページへのリンク)」「関係性」「呼称」って感じでしょうか -- [y.4O0loXJx.] 2021-03-05 (金) 17:08:27
    • とりあえずサンドボックスで現在のひな型に欄を追加した版を作ってみました。いかがでしょうか。SandBox/雛形/キャラ詳細ページ呼称追加版? -- [Mbrni7T/z8s] 2021-03-06 (土) 08:18:13
      • これで問題なければ戦神の雛形と、現在動いているページにも追加していきたいと思います。 -- [Mbrni7T/z8s] 2021-03-06 (土) 08:19:00
      • 個人的には文章よりも表形式の方が、呼称が複数ある場合や対象が増えた時に見やすいと思います。ついでにネタバレがあるかもしれないので折り畳みだと尚よいかと。あとは好みの問題ですが「主人公」より「黒騎士」とかの方が無難な気もします。 -- [XDoAcex7LAI] 2021-03-06 (土) 16:07:08
      • 娘の部屋見返しながら少し埋めてみたのですが、上記に触れられていた「関係性」に類するがあると読み物として楽しくなる気がしました。思い付いた範囲では、
        ・勤務地、所属 例)誅殺喫茶しんせんぐみ、遊牧地区、アンコクガイetc
        ・出身ないしは出自 例)和国、etc
        ・元ネタ 例)ギリシャ神話勢、北欧神話勢、三国志勢etc

        なんだかんだ、ルーツが同じ娘同士は絡みも多いのでこういった補記もいいんじゃないかなと。
        御一考頂ければ幸いです。 -- [KdfHrNZI.VQ] 2021-03-21 (日) 17:07:54
  • サンドボックスにダメージ計算のページを作成しました。
    ゲーム内表記と表示ダメージを参考に個人で確認が取れている情報を集約してみたのでご意見、ご要望があればお願いいたします。ユーザー調べの確証が無い情報が多いのでサイドメニューには入れない方が良いと思います。そのあたりも含めてご意見頂ければ幸いです。 -- [0ZEEW6k47Kw] 2021-03-05 (金) 13:38:14
    • お疲れ様です。大変興味深く拝見させて頂きました。 正直、途中から理解を諦めてしまったのですが『実運用で気を付けるべき点』などをまとめて頂けると一般ユーザーにも有益な情報になるのでは?と思いました。例えば『ミナシゴの同種パッシブは加算される』『BSバフは上書きされる』等 -- [XDoAcex7LAI] 2021-03-06 (土) 16:18:13
      • ご意見ありがとうございます。
        検証データの羅列などあまり必要無いデータとかもありますので要点を抑えた戦闘システム関連や編成についてのページを作成し詳細を知りたい人向けにリンクを入れるようにすると良いかもしれませんね。
        とりあえずたたき台で提案して頂いた実運用で気を付けるべき点をまとめて編成の手引きや戦闘システムなどでサンドボックスに作成してみようと思います。 -- [0ZEEW6k47Kw] 2021-03-06 (土) 17:20:08
  • 上で言っていたSandBox/用語集?作ってみました。とりあえず、図鑑とメインシナリオの範囲までです。改めて読み返すと色々発見があって面白いですね。 -- [Mbrni7T/z8s] 2021-03-06 (土) 18:12:24
    • お疲れ様です。図鑑からも情報を拾っており非常に面白い内容でした。自分もこういった用語集は充実させていきたい派なので協力させて頂きたいです。 ただ体裁に関して幾つか気になる点があるのでご検討頂けると幸いです。
      ◇目次はあってもよいですが、既存の用語集ページのように「あ行」「か行」~へのリンクが欲しいです。
      ◇全項目に「読み」がありますが、タテに長くなるのは一覧性を損なうので、タイトル後ろに括弧表記をするか、カタカナは省略する等してはどうでしょう?
      ◇キャラや戦神はキャラページへのリンクを貼ったり、他用語へもページ内リンクで飛べるようにしていけば、より使い勝手がよくなると思います。 -- [XDoAcex7LAI] 2021-03-07 (日) 02:25:13
    • 私以外にも作っている方がいらっしゃったんですね。更新後に増えていてびっくりしました。レイアウトはあちらの方が優れているので、それをパク……参考にして調整いたします。読みの位置に関する件ですが、タイトル後ろにつける場合は非常に美しさを損なうので、カタカナひらがなの用語からは削除する形にいたします。 -- [Mbrni7T/z8s] 2021-03-07 (日) 07:44:18
    • 問題なさそうならば現行の用語集にサンドボックスの奴を上書きしてしまおうかと思いますが、いかがでしょうか。 -- [Mbrni7T/z8s] 2021-03-08 (月) 20:39:32
      • こういうのは極端なものにならなければいいものだし、ネタバレどうこうも冒頭に書いてあればある程度は許されるものだから、問題はないと思いますよ?
        ここら辺はゲーム内容を鑑みて執筆者がさじ加減を考えなければいけないけど、極端に走らなければ大体okなものなので。 -- [ft3gc4zB60E] 2021-03-08 (月) 21:56:06
      • よいと思います! -- [XDoAcex7LAI] 2021-03-08 (月) 22:05:09
      • ありがとうございます。更新いたしました。 -- [Mbrni7T/z8s] 2021-03-08 (月) 23:34:38
  • ゲームヘルプのコピペ程度ですが、状態異常とバフ・デバフの一覧?を仮作成しました。ゆくゆくは武器やキャラへのリンクを貼っていけば便利になるかと思っています。
    ちなみにサイドメニューのどこに追加すべきか迷っています。既存のカテゴリなら「ゲームガイド」か「その他」だと思いますが、戦闘関連をまとめた新カテゴリを作るのもアリかと思うのですが、如何でしょう? -- [XDoAcex7LAI] 2021-03-07 (日) 01:54:15
    • 戦闘中の挙動をまとめた「戦闘システム」のカテゴリを作成して他にもオート時の挙動やボス系のレイジモード・スタンモードに関わる挙動などを説明するページを集約すると良さそうだと思います。
      高難易度の追加で状態異常・バフ・デバフや戦闘に関する挙動などの情報が欲しくなると思うので新カテゴリ作成を推したいと思います。 -- [0ZEEW6k47Kw] 2021-03-07 (日) 17:30:04
      • ありがとうございます「戦闘システム」カテゴリを作りました。戦闘に関する挙動などはあまり自信がないので、どなたか新設して頂けると嬉しいです。 -- [XDoAcex7LAI] 2021-03-07 (日) 18:15:11
  • 今回のギルドイベで状態異常武器を調べたかったのにwikiページなくてガッカリしたのでボチボチ作っていこうと思ってます。ついでに現状のレイアウトを少し変更したいです
    ・元ページ→ドーントレース
    ・新ページ→SandBox/武器ページ案? 
    些細な修正ですが、よろしいでしょうか?(本当はアビリティの表記がゲーム内表記と微妙にアベコベなのも変えたかったのですが、妙案が思い浮かばず現状維持に。。。) -- [XDoAcex7LAI] 2021-03-13 (土) 22:55:45
    • 欲を言えば、イベ・外伝武器などミナシゴ・戦神と紐付く武器であった場合それと分かる項目あると逆引きしやすいと思います。例)嵐神弩イチイバル:オーディン、悪魔の皮:くま  ご一考いただければ幸いです。 -- [KdfHrNZI.VQ] 2021-03-16 (火) 16:58:06
      • ご意見ありがとうございます。項目を足しました。ついでにスマホだとステータスは縦長の方が見やすそうだったので試しに作ってみました。 -- [XDoAcex7LAI] 2021-03-17 (水) 04:34:55
      • ご検討ありがとうございます。縦レイアウトも、個人的にはすごくしっくり来ます。 -- [KdfHrNZI.VQ] 2021-03-19 (金) 01:03:32
    • 雛形ページに雛形/武器詳細ページ2?として作成しました。アビリティの種類を「攻撃」「補助」「回復」と分けることで多少ゲーム内表記と近く出来たと思うので、この形で既存ページの更新から進めていこうかと思います。 -- [XDoAcex7LAI] 2021-03-19 (金) 21:05:26
  • 公式ツイッタ紹介項目が各キャラにあったので直近キャラの初期紹介だけ載せてみました。
    個人的にはいろいろと公式で顔差分とか出てるから載せたい気もするけど、雑多になりすぎるのも嫌いそうなので、ひとまず。
    問題なさそうでしたらほかのキャラについても徐々に埋められるようなら埋めてみようかと。 -- [KID0vLdlO8w] 2021-03-15 (月) 10:12:04
    • 自分はとっても良いと思います! -- [XDoAcex7LAI] 2021-03-17 (水) 04:40:24
    • 掲載、ありがとうございます。
      連絡が遅くなりましたが、そちらを参考にしてSSRやSRのミナシゴのページにもツイッターの紹介を追加させていただきました。 -- [I4b/6Dur.iE] 2021-03-26 (金) 19:59:57
  • キャラクター一覧の最上段にある「関連ページ」に戦神一覧へのリンクを追加したいのですが如何でしょうか?(戦神一覧の方にはキャラ一覧へのリンク) …理由は自分がよく間違えて逆をクリックしてしまい、その時サイドバーをまたスクロールする手間を省きたいだけなのですが… -- [XDoAcex7LAI] 2021-03-17 (水) 04:46:37
    • お気持ちよく分かります! リンク追加で問題ないと考えます。 -- [KdfHrNZI.VQ] 2021-03-21 (日) 01:40:08
      • 自分だけじゃなくてよかったw 追加しました。 -- [XDoAcex7LAI] 2021-03-21 (日) 05:13:10
  • 手探りですが、ナポレオン・ヴォナパルトォ!!のボイス欄を埋め始めました。人物名簿のボイスを耳コピしているので、三点リーダや感嘆符、句読点位置は感覚で入れておりますが……方向性が間違っていなければぼちぼち埋めていきましょう。

    ちなみに、タイトルは全員「ミナシゴノシゴト」と言っているのですが、項目として削除するのも不自然なので埋める方向が良いと思うのですが、いかがでしょうか。 -- [KdfHrNZI.VQ] 2021-03-21 (日) 01:34:58
    • 追記です。
      どなたか、戦神のキャラページにボイス雛形を追加頂けませんでしょうか。 -- [KdfHrNZI.VQ] 2021-03-21 (日) 17:09:15
  • リリース後に追加されたキャラのページの画像を全て武器・エフェクトありの状態に変更しました。戦神も僕が持っているキャラだけですが画像が途切れている状態のものを図鑑の「拡大」で表示される完全な状態のものに変更しました。 -- [f5EcN5TWV9s] 2021-03-21 (日) 04:19:01
  • 事後報告で申し訳ないですが、戦神一覧のテーブルに武器種の項目を追加してみました。 -- [82d/CsubRxE] 2021-04-01 (木) 08:58:13
  • 今回のイベントキャラのページ追加したのですが、画像のソースって皆さんどこから入手されているかわからず、空欄ままです・・・。
    どなたかご教示か、画像用意いただけると・・。 -- [KID0vLdlO8w] 2021-04-02 (金) 00:18:34
    • 気づいたら登録してくださってた
      ありがとうございます -- [KID0vLdlO8w] 2021-04-02 (金) 20:47:35
    • 詳しく言うわけにはいかないので遠回しにしか言えないけどブラウザゲーム 画像とかで検索するとそのうちわかるかもしれない -- [j4lIdsPFV.6] 2021-04-02 (金) 21:40:53
      • そういう情報があるといろいろと後学のためになりますので感謝です! -- [KID0vLdlO8w] 2021-04-08 (木) 00:50:51
  • そう言えばほかのゲームwikiとかでちょくちょく見かける「寝室一覧」みたいな感じで「娘の部屋一覧」とかは需要あるのかな?内容は「部屋と日記:ごく簡単なあらすじ」「寝室:シチュエーションと簡単なあらすじ」みたいな奴。ミナシゴは結構寝室シナリオも個性爆発させてたりするからこのコーナーあっても面白いんじゃないかと思ってみました。 -- [j4lIdsPFV.6] 2021-04-02 (金) 21:49:18
    • 便利そうなのですが、寝室はどうしても18禁な表現がでるので、Wiki利用のガイドラインのルール違反投稿、に引っ掛かりそうなんですよね -- [KID0vLdlO8w] 2021-04-07 (水) 16:45:50
      • じゃあ寝室以外の娘の部屋だけ練習で作ってみます。 -- [j4lIdsPFV.6] 2021-04-08 (木) 11:51:19
  • 初編集しました。問題があれば追加の編集よろしくお願いします。
    外伝 ページにおいて、不足していた[ヘラ・ヘルヘイム]~[【桜花絢爛】リョウマ]の小見出しを既存の小見出しを流用させていただき追加しました。リョウマは分かっている範囲で追加しましたので、よろしければ不足分追加お願いします。ハルカゼについては記載漏れなく追加できたと思います。 -- [dCQ6Z.xkhoU] 2021-04-07 (水) 16:36:04
  • ページを追加しました。問題があれば編集・削除よろしくお願いします。
    武器一覧・イベント武器において忠臣刀・慄悍決死とビューティー・ヨシノのページを新しく追加しました。それに伴い武器一覧・イベント武器の該当アイコンを表示させるように変更しました。武器ページは簡易的にしか作成していないので不足分の追加お願いします。
    また管理人様、お手数ですが、共通画像保管庫>添付ファイル一覧 にある 0398015b1d33f4caad5bc96a52bc3dd0.png と 866de498ed3aa68883f7cbf4a01a51a8.png の削除をお願いします。名称を変更せずに追加してしまった忠臣刀・慄悍決死とビューティー・ヨシノの画像になります。 -- [dCQ6Z.xkhoU] 2021-04-07 (水) 18:00:24
    • 外伝において、武器・三千世界と武器・秘めたる龍の32口径のページを新しく追加しました。簡易的にしか作成していないので不足分の追加お願いします。 -- [dCQ6Z.xkhoU] 2021-04-07 (水) 20:12:20
  • あんまり毎回報告するでもないかもしれませんが、本日からイベント開始なのでひとまず新規イベントページ追加しました。
    適宜埋め埋めしていきます。 -- [KID0vLdlO8w] 2021-04-09 (金) 06:14:46
  • 完全に自分の為なのですが、所持パッシブが俯瞰出来る一覧が欲しくて作ってみました→SandBox/パッシブ早見表?
    今は自分が欲しかったSSRまでですが、もし需要があるならSRも埋めて正式なページにしようかと思うのですが如何でしょう? -- [1o.drX7GiQo] 2021-04-14 (水) 17:51:25
    • ちなみに現状は「編集のしやすさ」優先で作ったので見た目が少し見にくいと思いますが、正式ページにする場合はもう少し修正します。 -- [1o.drX7GiQo] 2021-04-14 (水) 17:54:02
    • よくまとまってて凄くありがたいページだし正式化して良いのでは。キャラ追加毎のメンテが若干大変かもですが -- [lBmmPptxYyw] 2021-04-23 (金) 18:34:27
      • ありがとうございます。仕事が不定期に忙しくなるのでアレですが、次の休みにでも正式化してみます。 -- [1o.drX7GiQo] 2021-04-27 (火) 03:17:45
  • 自分で欲しかったので、ガチャ更新履歴をまとめたページをつくってみました。ガチャ一覧。 良ければイベント一覧のようにメニューの新キャラ実装部分に入れたいのですがどうでしょうか? -- [lBmmPptxYyw] 2021-04-23 (金) 16:34:48
    • 実装順が分かって非常に良いと思います! -- [1o.drX7GiQo] 2021-04-27 (火) 03:22:24
  • 最近更新頻度高くて素晴らしいですね。ありがとうございます! -- [tfTv1itieXI] 2021-05-01 (土) 19:53:55
  • 「小ネタ・小ワザ集」に「金無垢のピース入手関連」を書いてみました。問題があれば編集・削除よろしくお願いします。 -- [YuijMsrjhRQ] 2021-05-03 (月) 22:09:57
  • 事後報告になってしまいましたが、ドラコ・シークのページにメインストリーの内容を含む設定を記載しました。ネタバレ防止としてregionで伏せて、白字にしてあります。 -- [h8hNlnw3lCk] 2021-05-04 (火) 15:56:27
  • 個人的にこのゲームSPD調整大事だなと思ったので、何人かのキャラペにレベルマで専用武器の覚醒パネル解放時のステータス(編成時に専用武器以外装備ない状態のステ)追記しました。他ステータスはおまけのようなものですが、よろしければ今後ご協力頂けたら嬉しいです。SPD調整やいらなくて避けるパネルもあると思うので無理のない範囲で(自分も空欄にした部分ありますし -- [D4bjyGMpDy2] 2021-05-07 (金) 09:54:05
  • 戦神にもホームや戦闘ボイスあるんですけど、ミナシゴと同じようなフォーマットでボイス欄作るのって需要ありますかね…? 気になる人もいそうですし -- [seQ5Mdz1KVU] 2021-05-08 (土) 11:45:18
    • SandBox/戦神ボイスフォーマット?を用意してみました コレを戦神キャラに挿入していくってのはどうですかね -- [EhyJkuoaWv2] 2021-05-08 (土) 13:01:56
  • とりあえずタバルザカにて戦神ボイス入れてみました 敵として出てる際のボイスは図鑑に乗らないみたいですかね? -- [19QdLPd.y8Q] 2021-05-24 (月) 20:50:08
  • 提案ですが、ネタバレ用に掲示板を新設するのはどうでしょうか?
    効果のほどは結局利用者次第になってしまいますが… -- [13rC82P7bDA] 2021-06-01 (火) 20:22:21
    • コラボイベントが顕著でしたけど、キャラ詳細の小ネタ欄や各ページのコメントでもガンガンネタバレしててネタバレ自重しない空気を感じますし、ネタバレ用の掲示板作っても結局他のページでネタバレ踏むと思います
      雑談板をネタバレを極力無くしたページにするという観点なら有効だと思うんですけどネタバレを一カ所にまとめるのは難しいかと
      個人的にはネタバレは分別されてる方が良いので試してみる価値はあると思いますが、他に意見来てないですし難しそうですね -- [TNb.WYdBntk] 2021-06-26 (土) 16:26:13
  • ミナシゴや武器が揃ってきてからのパーティ編成の解説が無かったので SandBox/パーティの編成? を作成してみました。如何でしょうか。
    あんまり沢山書くと読むのが大変なので短く書きたいと思っています。
    内容の誤りに関する指摘はページのコメントに書いていただけると助かります。 -- [KOZBxJWwqTs] 2021-06-11 (金) 20:55:47
    • 「ゲームガイド」に追加しました。 -- [/Tn3xuuD/jQ] 2021-06-20 (日) 18:35:44
  • 作ってしまって今更ですが、別ゲームとのコラボのイベントでのイベントページってなにか識別子が必要でしょうかね?
    ・タイトルにつける
    ・イベントページそのものに記載する
    ・イベント一覧に1列設けて記載する(ないし、何かわかるマークを付与する -- [KID0vLdlO8w] 2021-06-17 (木) 13:14:16
    • イベント一覧の「形式」をコラボにするとか?(そもそも後半は降臨戦みたいだし…) -- [HZDZXVhpHdw] 2021-06-17 (木) 14:31:12
    • 頻繁にコラボはしないでしょうから、ページタイトルの後ろに"コラボ"と付けてページ内にコラボ作品を書く今の形でいいと思いました。
      今回のように前半後半でイベント形式が違う場合は、イベントページも前半後半で分けた方が書きやすいですかね?
      「異境描く楽園果実(コラボ)[前半]」「異境描く楽園果実(コラボ)[後半]」のような感じはいかがでしょうか。 -- [Bg4S3./7X1g] 2021-06-18 (金) 07:03:41
      • タイトル変更は難しそうだったのでひとまず後半戦として作成しました
        ありがとうございます! -- [KID0vLdlO8w] 2021-06-22 (火) 09:49:55
    • 木主です
      イベントページを前後半で分割するのはやったのですが、コメントは統一でもよかったかなあと思ったり・・・
      別のページで同一のコメント引用ってできるんでしょうか?(Wiki的に)
      あんまり推奨されないような気もするのですが・・・議論は盛り上がっているので -- [KID0vLdlO8w] 2021-06-22 (火) 09:51:04
  • 以前どちらかの板で言及のあった、キャラ一覧及び各キャラページにCRT値欄を追加するのはどうでしょうか。ゲーム内だと明確に設定があるのに確認が手間なので……。 -- [fHL3pswj0w2] 2021-06-20 (日) 13:21:55
    • CRT率は武器装備時に右下で確認できる値ですよね。あれは専用武器のCRT値も含まれてますよね?追加するとしたら覚醒MAXの値になるのでしょうか。
      (CRT率はLvアップや覚醒で増えない?CRT率の仕様がよく分かってなくてすみません) -- [/Tn3xuuD/jQ] 2021-06-20 (日) 18:24:44
      • 返信ありがとうございます。
        おっしゃる通り武器装備時の右下にて確認する数値となります。
        戦闘時バフの掛かっていない状態を編成時CRT率とした場合、CRT率は以下の計算が成り立つと考えています。
        「編成時CRT率=ミナシゴの素のCRT率+専用武器CRT率+一個目装備武器CRT率+二個目装備武器CRT率」
        専用武器CRT率は詳細画面で上昇CRT率の確認が出来ること、装備武器選択時に「ミナシゴの素のCRT率+専用武器CRT率」に対しての上昇値が緑字で確認出来ることから、逆算が可能かと。
        ただし、CRT率アップについては少なくともLvアップで上昇してしまう為、完凸時のCRT値の追加になると思います。また、現在一部のキャラ詳細ページに反映されている項目が「覚醒MAX」である為、キャラ一覧では完凸時の素のCRT率、キャラ詳細では専用武器完全覚醒装備時のCRT率を追記することになると思います。
        検討に不足があればすみません。 -- [fHL3pswj0w2] 2021-06-20 (日) 21:54:41
      • 詳細にありがとうございます!CRT率記載あると良いと思いました。 -- [/Tn3xuuD/jQ] 2021-06-20 (日) 22:31:29
      • 各レアリティの一覧、ソウヂのページにてCRT率の項を追加してみました。
        個別キャラのページはレイアウトずれ等のご指摘無ければ既存キャラページとテンプレに項を追加していこうと思います。
        何かお気付きの方いらっしゃったらコメント下さいませ。 -- [WtO0ETczTj2] 2021-06-23 (水) 16:33:51
      • ID変わっちゃってました;
        ↑木主です。 -- [fHL3pswj0w2] 2021-06-23 (水) 16:50:15
      • キャラページの雛形(テンプレ)にCRT率列と、ついでに覚醒MAX行追加しました。 -- [fHL3pswj0w2] 2021-06-23 (水) 21:19:21
      • 既存キャラも沢山調べて記入してくれてありがとうございます!私もSSR完凸したら順次記入します。 -- [ZFHivhbf4Uc] 2021-06-23 (水) 22:36:07
  • イベントページにも書きましたが、イベントの雛形が無いようなので、試しに武闘会の雛形を作ってみました。いつものページ作成者の方がこんな感じで良ければ他の形式も作りますがいかがでしょうか?
    不要であればスルーしてください -- [TNb.WYdBntk] 2021-06-21 (月) 23:51:56
    • ありがとうございます!助かります
      イベント形式が増えるとその分ひな形が増えそうなのがちょっと管理大変そうですが、よいですね -- [KID0vLdlO8w] 2021-06-22 (火) 09:51:44
      • では次はアイテム収集、ギルド、降臨戦の順で砂場に作っていきますね
        あとついでにチェックリスト的なものも作りました。隠すか消すかしてもらっても構いませんが、もし更新手伝う人が居るならこういうのも便利かなと -- [TNb.WYdBntk] 2021-06-22 (火) 15:36:46
    • アイテム収集作りました。ちょっといじって一番上のストーリーに親密度も付けました。あとクエストリストを降臨戦と合わせる形にして、降臨戦側のクエストリストはシナリオのみの分をストーリー項目に分離させるつもりです -- [TNb.WYdBntk] 2021-06-22 (火) 19:19:01
    • 降臨戦まで終わりました。降臨戦ページは大変ですね。どこまで消して残すか判断難しかったので大半残してますが、不便だったら削除してください
      これに限らず色々使いやすいように変えてもらって大丈夫です
      自分は中々ページ更新まで出来ないので雛形での協力になりましたが、ページ更新いつもありがとうございます
      雛形について何かリクエストあれば、片手間に出来るものならやっておくのでお気軽にどうぞ -- [TNb.WYdBntk] 2021-06-23 (水) 01:50:52
      • 大変お疲れ様です!編集者少ないwikiですし、各人が出来る範囲でやっていきましょう。 -- [1o.drX7GiQo] 2021-06-23 (水) 02:32:00
  • 武器一覧 について
    やはり3つのテーブルを維持するのは大変なので、更新されている「全部」を一番上に置いて、他は削除するか下段に残すのはいかがでしょうか? -- [rQK/pGjH0I.] 2021-06-26 (土) 16:48:50
    • 全部リストだけ更新してますが他リスト更新されてないですね。他リストは元々抜けもあったので下段か削除賛成です。個人的にはレア度別や武器種別で区切るのを歓迎する意見があったので、もうしばらく様子見して動きが無ければ削除でいいのかなと
      あとはせっかくだし武器ページに砂場の早見表をリンクだけでも組み込ませてもらえると便利かもしれません -- [TNb.WYdBntk] 2021-06-26 (土) 17:14:18
    • 自分も「全部」以外は削除でよいと思います。早見表に関しては…完成いつになるか分からないので、途中ですが近日中に正式ページ化したいと思います。 -- [1o.drX7GiQo] 2021-06-26 (土) 23:28:57
      • 全武器リストのステータスとは別に、効果がリストで見れるものがあるのは便利だし周知できるといいかと思いまして。都合あると思うので無理のない範囲で対応して頂けると有難いです -- [TNb.WYdBntk] 2021-06-27 (日) 02:22:12
    • 「削除予定」として下段に置きました。しばらく待って反応がなければ削除しようと思います。
      2週間くらいで十分ですかね?7/4以降に削除しようと思います。 -- [efewrOpt8rk] 2021-06-27 (日) 21:19:20
  • 武器早見表というページを作りました。武器の個別ページにもリンクが欲しくて途中までやったのですが、ちょっと大変だなと思いまして……何か良い方策知ってる方がいたらご教授下さい。もしくは「管理人」さんだと複数ページをまとめて「置換」出来たりするのでしょうか? -- [1o.drX7GiQo] 2021-06-27 (日) 14:27:00
    • たぶん方法無いので人力ですかね。自分も時間のある時に手入れします -- [TNb.WYdBntk] 2021-06-27 (日) 14:55:22
  • 召喚時間が2ターンの戦神 【真夏の恋の歌】マキア が出てきました。戦神のページのどこに記載するのがよいでしょうか。
    コンボダメージ倍率が違う ドゥアト もいるので、「召喚効果」欄に以下を増やすしかないですかね?
     「召喚回数」「召喚時間」「最大コンボ数」「コンボダメージ倍率」(Lv.1とLv.MAXの値を記載する?) -- [Ir1UBgqsZnM] 2021-06-30 (水) 23:37:20
    • 「コンボダメージ倍率」は既に コンボ効果 で記載してるから追加不要か。 -- [Ir1UBgqsZnM] 2021-06-30 (水) 23:47:59
    • ↑コンボダメ倍率については仰る通りなので、必要なのは「召喚ターン」の情報だと思いますが――とりあえず「特記事項」みたいな項目をつけて様子見するのはどうでしょう? 今後2ターンや4ターン戦神が増えてくるなら「召喚ターン」項目を全戦神につけるべきだと思いますが、あまり増えないようなら逆に"その戦神の特徴"という意味で「特記事項」になってた方が分かりやすい気がします。他に「特記事項」入れるとしたら「アビ回復」でメギドサンゼンザクラとか、「コンボダメ1.2%」のドゥアトとか。一般戦神とかけ離れた特徴を持つ場合、一目で識別できると便利な気がしました。 -- [1o.drX7GiQo] 2021-07-01 (木) 01:37:37
      • そうですね。「基本情報」に副題「特記事項」を追加でいかがでしょうか?(「情報」と「ボイス」の間)
        試しに 【真夏の恋の歌】マキア を編集しました。 -- [dVT0AlFUWLs] 2021-07-02 (金) 08:35:17
      • 編集ご苦労さまです。自分としてはもっと目立つ位置(「入手方法」の下)がいいかと思っています。赤字で主張するくらいやってもアリかと。。
        現状の位置だと「見よう」と思った人は気付くと思いますが、「特記事項」という特殊項目を意識してない(存在を知らない)人には、他の情報に埋もれてスルーされてしまう気がします。そもそも"特記事項がない戦神"の方が多いので、"この戦神は普通と違う特徴がある"よ、という情報は目につきやすい位置に置いた方が良いという意見です。
        木主や他の方の意見次第ですが、反対なければ例に挙げた戦神について追記したいと思ってます。 -- 枝[1o.drX7GiQo] 2021-07-03 (土) 02:19:08
      • 他と比較するなら一覧のほうに欲しいですね -- [pGFbPqrjcjQ] 2021-07-03 (土) 08:59:03
      • > 木主や他の方の意見次第ですが、反対なければ例に挙げた戦神について追記したいと思ってます。
        今の特記事項は埋もれがちですね。修正お願いします! -- 木主[WD0CSbvaoRo] 2021-07-03 (土) 20:11:25
      • 修正してみました。 -- 枝[1o.drX7GiQo] 2021-07-04 (日) 06:48:51
      • よいと思いました!他に意見がなければこの形でいいかと思います。 -- 木主[nq.i8R1L0PM] 2021-07-04 (日) 22:09:28
  • キャラクターのテンプレートで小ネタがごちゃごちゃになってきているので、元ネタという項目を追加するのはどうでしょうか -- [fnRYGzc8WMw] 2021-08-16 (月) 13:28:52
    • 執筆者が分けた方が書きやすいなら項目分けてよいと思います。(私は書いたことが無く…) -- [oI3a8uUk7EQ] 2021-08-22 (日) 18:10:13
    • 明確に分けると伝わりにくそうなパターンもあったから状況次第で分けるだけにしていたけど、そっちの方がいいならそれでも。 -- [zWWU0mYdGR6] 2021-08-25 (水) 15:23:16
      • とりあえず試しにやってみて不都合ありそうならまたここにコメント残してテンプレ元に戻すか聞いてみます -- [fnRYGzc8WMw] 2021-08-26 (木) 02:02:45
  • 武器の個別ページにタグをつけたいと考えているのですが如何でしょうか?
    意図としては武器一覧では表示されない"アビリティ効果"で検索する為です。例えば「麻痺」「複数回攻撃」「バフ」「デバフ」など。ちなみに、どこまで細かくつけるか悩んでいます。特に「バフ・デバフ」等は細かく分けるほど便利になりますが、メンテの手間も増えてしまうので…
    (あと「武器」というタグを併記することでキャラページにも応用できると考えています)
    タグ付けの可否と合わせて皆様のご意見をお聞かせ下さい。 -- [1o.drX7GiQo] 2021-08-25 (水) 15:14:57
    • イメージしやすいようにテストページを作りました⇒SandBox/【タグ】管理用?  (ページ内容は全て仮ですが、タグになると有用そうな効果を書き出してみたら結構多かった…) -- 木[1o.drX7GiQo] 2021-08-25 (水) 18:41:15
    • いいと思いますよ
      新人さんも体感増えてる感じあるし、分かりやすくしていくべきかも -- [fnRYGzc8WMw] 2021-08-26 (木) 01:12:19
      • 賛同ありがとうございます。武器ページ作成のハードルが若干上がってしまうので、他の編集者さんの意見を聞くためしばらく様子を見させて下さい。 -- [1o.drX7GiQo] 2021-08-27 (金) 14:04:33
    • 賛否がイマイチであまり需要なさそうなので、個人的にボチボチ更新していこうと思いまする。。 -- [1o.drX7GiQo] 2021-09-04 (土) 01:21:50
    • 雛形にタグ付け用の新しいページ雛形/武器詳細ページ(タグ有)?を一応作っておきました。気が向いたら使ってやって下さいませ。 -- 木[1o.drX7GiQo] 2021-09-04 (土) 02:29:32
      • 今更のレスではありますが、タグ付けについてミナシゴ・戦神含め推進に賛成です。
        各ページにキャラ・武器性能の一覧が散らばっているので、タグ一覧へのリンクを貼ることで統一感が図れると思います。
        更新作業への協力はさせていただきます。 -- [TscTE7gdEXk] 2021-11-21 (日) 11:22:38
  • 以前、質問板で指摘されましたが、雛形にあった「古い武器ページ」は紛らわしいので削除しました。 -- [1o.drX7GiQo] 2021-09-04 (土) 02:23:31
  • 管理者さんかどなたかトップページの編集権限を持ってる方、「スマホユーザーの方へ」のところに、データ連携の注意を赤字で記載してもらってもいいですか?

    テキスト内容は整えてもらえると助かりますが、内容としては「PCでデータ連携用パスワードを発行してスマホアプリ版に入力すること」ってものです。
    逆でやるとこれまでのデータが消える大惨事になるので、注意喚起お願いします。 -- [j4lIdsPFV.6] 2021-09-14 (火) 14:37:09
  • 必要を感じたので過去作成されていたガチャ一覧をメニュー(その他)に追加、および一部更新しています。
    体裁は元の作成者様に合わせていますが、他案あれば改良願います。 -- [VGlFJXYOkh.] 2021-09-24 (金) 07:57:16
  • キャラクターに外伝武器の項目が追加されているようでしたので、「雛形/キャラ詳細ページ」に外伝武器の項目を追加しました。
    ただし、現状では外伝武器を保有しないキャラには追加されていなかったので、こちらを考慮して当該項目はコメントで追加しております(都度削除するのは忘れがちなため)。
    とはいえ各キャラクターでレイアウトがブレる問題はあるため、外伝武器を持たないキャラは空欄としてレイアウトを統一すべきかどうかはご意見を賜りたいです。 -- [VGlFJXYOkh.] 2021-10-14 (木) 17:12:21
    • 個人的には「レイアウトがブレる」事よりも「外伝武器が存在しないのに空欄がある」方が気になるので、現状でよいかと思います。(存在するけどwikiに反映されてないだけ?という誤解を招きそう) -- [cEKRMHEreD2] 2021-10-16 (土) 09:06:28
      • そういった意味ですと、何もないならないで更新が漏れてるのか装備がないのかは微妙なところですね。空欄にハイフンを埋めるか黒く塗るなどの方が分かり易いかも?
        とはいえ、ひとまず現状のままでよさそう、と判断しました。特別重要なことでもないですし、外伝武器の下部に更に何か追加するとなったときでも遅くはないかな… -- [VGlFJXYOkh.] 2021-10-21 (木) 17:28:37
  • レイドバトルに戦闘報酬についての記事を暫定アップしました。
    アイテムテーブルについては個人的な集計でサンプル数100超えたところから公開していく予定です。
    情報の確からしさに問題があれば削除願います。
    また、テキスト整形が不慣れな為お見苦しい部分はご助力頂ければ幸いです。 -- [XfZrNIy1qE6] 2021-10-18 (月) 22:33:27
    • 編集お疲れ様です。編集者が少ないwikiなので期待値など実用的なデータ提供は非常に助かります。テキスト整形に関してですが、現ページと置き換えようと思い以前仮で作ったまま放置していたページが砂場→SandBox/レイド?にあるので参考になれば幸いです。 -- [cEKRMHEreD2] 2021-10-19 (火) 03:00:01
      • 返信が遅くなりまして申し訳ないです。
        NOMAL、HARD、EXTAで最低限数字が取れましたので先立って砂場の方に更新しました。
        併せて、EXTRA+情報の追記と内容修正を行っています。
        問題がなければ「戦闘報酬について」を「報酬と貢献度(功績P)」に差し替えさせていただければと考えています。 -- [zsBENfEFaEY] 2021-10-23 (土) 21:33:51
      • ↑こちらも返信が遅くなりすみません。どうぞ御自由に編集して下さい。細部を詰める前にEX+が実装され、そのままズルズルと放置してしまったページですので……無理に砂場ページを編集せず、本ページに追記でもよいと思います。 -- 枝[cEKRMHEreD2] 2021-11-18 (木) 02:54:00
      • 砂場に暫定更新させて頂いた者です。
        ご返信ありがとうございます! では僭越ながら本ページへ更新させて頂きます。
        雛形の作成、ご提示ありがとうございます。 -- [TscTE7gdEXk] 2021-11-21 (日) 11:26:08
  • なぜかメギドサンゼンザクラページの「特記事項」がいつの間にか消されているのですが……元に戻してよいですかね?合わせてソフィア・アルコーンクアルンゲにも追記する予定です。 -- 「特記事項」提案者[cEKRMHEreD2] 2021-10-19 (火) 03:26:38
    • すみません【真夏の恋の歌】マキアも消えてますね… -- [cEKRMHEreD2] 2021-10-19 (火) 03:28:54
    • 上での議論で設置が認められたページなら無断で消した方が悪いので戻していいと思います
      元ネタや使用感のような個人の感想解説とは違う明確な事実であり無断で編集されたら困るというものは、ページの中に直接コメントアウト形式でその旨を記載した方が良いかと -- [R.XYhG7sYyw] 2021-10-19 (火) 07:15:43
    • 前述の戦神について修正と追記しました。ログを見るに全ページ8/16の編集で消えていたので誤操作かもしれませんが……編集者の方は以後気を付けて頂きたいです。 -- 木[cEKRMHEreD2] 2021-10-20 (水) 02:30:54
  • 思い付きで恐縮ですが、キャラ・戦神のコンテンツに「推奨編成」のような項目を追加するのはどうでしょうか。
    恣意的な投稿が増える懸念があるので、ある程度投稿ルールは必要ですが……。

    例えば、「推奨する役割:推奨編成パーティ」の並びで、火ハルカゼなら「鈍足タンクヒーラー:物理長剣・火物理・・・」となるイメージを持っています。
    そのキャラ・戦神の投稿が増えれば、閲覧者からすれば汎用性の高さが知れますし、記述の詳細は「ゲームにおいて」の記事で補完・拡充がされると期待します。 -- [TscTE7gdEXk] 2021-11-01 (月) 13:42:10
  • 表情差分について話題があったので、試験的に黒騎士ダンデライオンと零式のページに掲載しました。
    気にしたのは下記となります。
    ・表情差分自体がネタバレとなりかねない為、region内に格納
    ・画像データは一旦画像保管庫にアップロードの上掲載
    ・掲載場所を小ネタ最下部に設定
    掲載自体、掲載方針に問題があればご指摘ないしは削除願います。
    特に問題がなければ、順次更新していこうと考えています。 -- [TscTE7gdEXk] 2021-11-05 (金) 23:50:05
  • 元画像をそのまま上げようとするとサイズ上限に掛かるのですが、容量を減らす良いサイトはありませんかね?大抵のフリーツールやサイトでトリミングや縮小すると、PNGがビット8から32に増えて容量が逆に増えてしまう。 -- [lzTRpBT550g] 2021-11-20 (土) 16:31:37
    • 私は別の攻略Wikiで紹介されていたTinyPNGというサイトをちょくちょく使っています。
      そこまで劇的に容量を減らせるわけではないのですが、あれなら逆に増えてしまうことはなかったと思います。 -- [h8hNlnw3lCk] 2021-11-21 (日) 11:51:28
      • ありがとうございます!使ってみます。 -- [egEUuuMNQig] 2021-11-21 (日) 20:11:34
  • キャラページの命名規則について、このwikiで明文化されたルールはあるのでしょうか?何となく今までは「人物名簿→プロフィール」の名前だったように思います。【例】正式名称(?)シャルロット・ド・マダム・ロワイヤル→シャルロット
    ですが、今回実装の2キャラ(ルサルカ?ナイチンゲール?)が正式名称(?)でページ作成されていたので管理人へ修正依頼しようと思ったらむしろ逆修正の依頼がされていたので、どこかにルール記載があるか疑問に思いました。
    もしルールがない場合は通例通りゲーム表記準拠の短い呼称が良いと個人的には思うのですが、如何でしょうか? -- [cEKRMHEreD2] 2021-12-02 (木) 02:32:47
    • ルールは探し出せなかったですが、慣例ではゲーム内呼称での命名でしたね。正式名称として長名の場合は小ネタにその旨補記といった形式で。
      私も木主の意見に賛成です。 -- [TscTE7gdEXk] 2021-12-02 (木) 20:23:48
    • ゲーム内表記のほうが後からでも確認しやすいのでそちらに統一するほうに賛成です。 -- [Z9Al/OQU.5U] 2021-12-02 (木) 22:36:04
    • 賛同ありがとうございます。管理掲示板にて修正依頼しました。 -- 木[cEKRMHEreD2] 2021-12-08 (水) 13:55:12
  • 質問掲示板に話題があったので気になったのですが、キャラクター一覧ページで、恒常キャラや限定キャラで色分けしたりはできますでしょうか?
    変更もあるので管理が難しいかもしれませんが。 -- [nfxhJ7pxUHU] 2021-12-17 (金) 08:44:46
    • ここより編集者用掲示板向けの話題だけど、色分け自体はこんな感じ?で指して難しくない。キャラ一覧を色分けするより、このページにサンサンガチャの内容足した方が早い気もするが。 -- [rHA1odF.pvs] 2021-12-17 (金) 09:32:05
      • すみませんここは編集者用掲示板だったので前半のは無視してください。 -- [rHA1odF.pvs] 2021-12-17 (金) 09:33:33
  • レイドバトルのページ内容がHELL実装前のものだったので、この機会にと以前別の方が砂場に作られたものを組み合わせたSandBox/レイドver2?を仮作成しました。こちらに移し替えたいと思うのですがいかがでしょうか? -- [oqXaIlFPtyA] 2022-02-26 (土) 18:02:57
    • よいと思います! -- [tHjyFeC/Nts] 2022-02-26 (土) 21:47:19
    • 反対意見は無いようなので書き換えました。加筆修正などありましたら随時宜しくお願いします(特に光闇レイド) -- [oqXaIlFPtyA] 2022-03-05 (土) 17:08:16
  • イベントの雛形を編集してる方にお願いです、<>を<>に変更したいのであれば全ての箇所を編集してください。
    両方が混在していると一括で置換できなくて手間が増えてしまいます。 -- [53zSRvhYEBg] 2022-03-06 (日) 14:30:40
    • 後者の<>は半角の「&lt;&gt;」です -- [53zSRvhYEBg] 2022-03-06 (日) 14:34:39
    • 個人的には>&ltよりは<>(大なり小なり)の方がすきなんですが、多分コード的なところを気にされていらっしゃるかたがいるのかと思っています
      そもそも大小ではない括りであればよいのですが・・・
      全角の<>ならコード的には問題ないのですかね -- [KID0vLdlO8w] 2022-06-01 (水) 15:34:46
  • ブリジットの元ネタの欄にエイプリルフールのストーリーを反転ありで書いても大丈夫ですか? -- [haQIBDBKz4c] 2022-04-11 (月) 02:31:02
  • 雛形/キャラクター詳細ページに「画像は娘の部屋で拡大ボタンを押したものを使用してください。未入手では見れません。」とコメントがありますが、交換所の拡大ボタンで表示した画像と入手後の拡大画像とは違うのでしょうか? -- [oLTHb21eBcY] 2022-04-21 (木) 15:50:05
  • 雛形かなり前に更新したのに旧雛型でキャラページが作られる謎。 -- [zKG67MszSas] 2022-04-28 (木) 21:00:15
  • ミナシゴの育成」にLv90限界突破を、「覚醒(専用武器開放)」に覚醒4ページ目を追記しました。簡素なので詳細に書ける方がいましたら添削・改稿お願いします。 -- [I/jcUFbXGEk] 2022-05-06 (金) 14:03:17
    • 戦神の育成も上限開放について簡単に追記しました。 -- [I/jcUFbXGEk] 2022-05-06 (金) 14:49:51
    • 上限開放関係でキリンジ・カイシュウに特記事項、ブレイブスキル(Lv.90)、専用武器(Lv.4)、パッシブスキル(限界突破5)を追記してみました。 -- [H8rkjeRuRk.] 2022-05-07 (土) 16:13:04
  • テーブル/戦神/SSR』に上限開放の欄を追加してみました。Lv90以上の実装の可能性も考えて「あり/なし」ではなく「未実装/Lv90」としました。 -- [I/jcUFbXGEk] 2022-05-06 (金) 15:02:17
    • テーブル/SSRにも同様に追加しました。 -- [H8rkjeRuRk.] 2022-05-07 (土) 16:10:37
  • SDが充実するのはありがたいけど、倍速なのはいささか違和感。 -- [LW6I/gETpq6] 2022-05-06 (金) 22:20:26
    • あなたが作ればいいじゃない。編集する気ないなら非建設的なことは言わないほうがいいよ -- [duuNcSG8reo] 2022-05-06 (金) 22:36:29
    • 作るときは1Mbyteのアップロード制限に気を付けてください。アニメーション系はフレームが増えると直ぐにサイズが大きくなるので。 -- [H8rkjeRuRk.] 2022-05-07 (土) 07:58:30
    • 有志wiki編集の大前提として、wikiにもできることとできないことがあるし、自分が全部責任もってやれるもしくは既存の編集より絶対に効率的なものなら遠慮なく変更していいし、ひな形を変えるなど影響が大きすぎて自分だけでは決断をためらわれるorやれる自信のない項目をここに投げて可否を問うのが編集掲示板なのです。
      少なくとも編集人が少なくて常時更新できないwikiは。

      致命的なミスならまだしも、編集人がやらないことを要求するなら試しに自分で砂場などで自分でやってみた方がいいのですよ?砂場は何回弄っても迷惑しないし、失敗してもそれはそれで知識になるのだし。発言すること自体は否定しませんが。 -- [R.XYhG7sYyw] 2022-05-07 (土) 20:18:18
  • ボイスのところって最初期に作られた雛形から偶々残っちゃってるだけなんですか?それともいつか埋めようという感じでとりあえず空白になっているのでしょうか。
    もし後者なら暇なときに所有しているキャラクターのボイスを入れていこうかと考えているのですが……。 -- [XkiVnA0I93k] 2022-05-23 (月) 01:08:00
    • 書き入れてみようと思ったことはあるんですが厳密なセリフが聞き取れない、漢字が分からない等々が… -- [Bn9AoWEvkHA] 2022-05-23 (月) 01:51:40
      • 了解です。確かにわからないもの多いですよね。わかるところだけ埋めていきます。 -- [XkiVnA0I93k] 2022-05-23 (月) 01:55:28
    • 埋めていただけるの大歓迎です!ゲーム用語など聞き取りが難しいものがあるので、自信がない部分は赤字にして「分からないところは赤字にしています」とコメント欄に記入しておけば分かる方がフォローしてくれると思います。 -- [WAmPymkXLro] 2022-05-23 (月) 05:54:36
  • 5月31日開始ガチャのユノって「【婚姻祭祀】ユノ・ウァレンティヌス」と「【婚姻祭祀】ユノ」のどちらが正しいんでしょう
    ミナシゴ詳細とかだと短縮版で、ツイッタ文面は全名称なんですが・・・ -- [KID0vLdlO8w] 2022-06-01 (水) 15:39:05
    • 11個上の木で議題になってますが、結論は「人物名簿」準拠ですね。おそらくページ作られたのがゲーム実装前の為、ツイッター告知の名前でページが作られたのだと思います。 -- [LqcbEogr78A] 2022-06-01 (水) 17:35:44
  • 戦神のボイス欄が作られてないページにボイス欄付けていってるのですが
    時期による雛型の違いで情報(レベルによる強化内容とか)があったりなかったり折りたたまれてたりなかったりなんですけど、あるページは幅取るので一旦折り畳みで統一して大丈夫でしょうか -- [eDGNj7z1G92] 2022-06-07 (火) 15:20:47
    • ボイス欄のように長くなる可能性が高いのは最初から畳むべきなので問題ありません -- [0LJb/2I4kY2] 2022-06-08 (水) 07:38:29
  • 戦神継承はブレイブスキルの記載が難しいと思いSandBox/リュウビ案?を作ってみました。
    まずはここで修正・改善していただければと思います。
    ※「90+戦神」のステータスは公式ツイッターの値を参照しました。
     https://twitter.com/MNSG_official/status/1535104930507522050 -- [mT1zL2D6WRU] 2022-06-13 (月) 21:18:26
    • SandBox/リュウビ案? 調整してみました。直接編集して構わないので改善、間違いあれば修正お願いします。20日(月)くらいに本番ページに反映するつもりです。 -- [LLwAnQhiv6k] 2022-06-15 (水) 20:43:30
    • ページ作成お疲れ様です。2点ほど提案させて下さい。
      <1>BSの変化について、強化で増える要素が分かりにくいと感じたので【B案】と【C案】を追記してみました。
       【B案】…単純に増加分を太字にする形。文字量は減らないが、今後どんな効果が実装されても対応可能。
       【C案】…既存のBS効果に倣い、増加分のみを追記する形。文字量が減りスッキリ見えるが、今後複雑な効果が実装された時に対応できるか未知数。
      <2>戦神継承は5凸以上に特殊な進化形式なので、表の背景色を変えた方が分かりやすいと思いました。仮で【C案】だけやってみましたが、もしよければステータスやパッシブの戦神継承欄も同様に色変えするのは如何でしょう?
      ご検討よろしくお願いします。 -- [zwWqodbZpS.] 2022-06-16 (木) 01:28:35
      • 提案ありがとうございます!
        <1>本当はC案にしたいですけど、Lv.90や戦神継承の変化を見ると追加効果以外の変化も考えられるのでB案がいいと思いました。変更箇所を太字で分かるようにしていただいたので、実際に目で追う情報量は文章量ほど多くないと思います。
        <2>一目で戦神継承と区別がつくのでいいと思います! -- [vUniD3HnkMo] 2022-06-17 (金) 06:14:15
  • いくつかの主要ページの右上に、キャラ紹介ページなどと同じく最終更新日時を追加しました。30ページくらいまとめて更新履歴が入ってますが内容はすべて最終更新日時の追加の実です。 -- [grFX8yCUpdc] 2022-06-26 (日) 14:20:49
  • イベントページの「親密度」選択肢の書き方に関して提案です。
    今までのイベントページでは<親密度の選択肢>が実際の<ゲーム内選択肢の順番>になっていましたが、
    現行イベのページでは<親密度の選択肢>が、ゲームと違って<親密度の上昇値が少ない順>になっています。
    ページの雛形的には後者が便利なのは理解できるのですが、自分としては今まで通り<ゲームと同じ順番>が見やすいと思うのですが如何でしょう?
    反対意見がないようであれば、現行イベのページを修正したいと思います。 -- [MpszLOpUAFE] 2022-09-11 (日) 09:52:19
  • 簡単にマスターレベルのページ作りました。加筆や修正などお願いします。 -- [bzHq2Pnhz32] 2022-10-11 (火) 17:50:52
    • お疲れ様です。とりあえず自分で確認したマスターポイントをコメントに残しておきます。 -- [41E0sc4qESQ] 2022-10-11 (火) 20:11:42
  • マオの画像も取れたからアップロードしようと思ったら画像サイズが微妙にでかかった・・・
    適当にフォトとか使うとピクセルでサイズ減らしてるのにPNGでサイズが増えるというジレンマ・・・ -- [KID0vLdlO8w] 2022-10-31 (月) 16:41:51
    • 前にここで教えてもらったのですがTinyPNGというサイトで圧縮を発試してみるのがいいかもしれません。透過も維持されます。 -- [SbL2OFbU5r6] 2022-10-31 (月) 16:48:57
      • ありがとうございます。少し記事をさかのぼって見つけさせていただきました。
        やってみたのですがあと30KBくらい削れず・・・。 -- [KID0vLdlO8w] 2022-10-31 (月) 17:01:30
      • 2048x2048を1024x1024に変えて、そのうえでTinyPNGを使ったら何とかいけましたー
        ありがとうございます。 -- [KID0vLdlO8w] 2022-10-31 (月) 17:05:05
  • 戦神の第3パッシブ欄がHELL表記の下に書かれているものと、3つまとめて書いて段階を追記しているもので分かれてるので後者で統一、雛型もそれに合わせる感じにしていいでしょうか? -- [iB8efDjcmzo] 2023-02-22 (水) 08:51:44
    • よいと思います! -- [MpszLOpUAFE] 2023-02-22 (水) 15:14:50
      • 返答ありがとうございます。変更しておきます。 -- [iB8efDjcmzo] 2023-02-22 (水) 15:40:55
  • 初心者は恒常レイドが重要。恒常レイドやらない初心者結構いると思うので注意喚起。
    一気に強くなるよ。初心者は回復使ってでも自発でハードとEXは毎日全種やったほうがいい。(5時15時21時回復)
    初期はヘルよりハードとEX(ノーマルも償還アイテム集めで仕方がなくやる)でヘルは自発しない。救援はヘルしかないでの自然回復分だけ仕方がなく救援でOK。
    ①5凸戦神持ち高レベルにフレを申し込む
    20~30人確保目安。レイドでフレ申し込んだり、フレ検索→151~160など高レベル帯片っ端らから申し込む
    ②最初は1PT属性だけ育てる(出来れば光か闇PT)
    例)光物理PT SSR光ヨルLv70(現在限定ピックアップ)SSR光タバルザカLv70(現在ピックアップ)SSR光アリスLv60(恒常SSR)SR光くまLv70(ヒーラーSR)SR光シンゲンSR(自由枠) 戦神SSRメキドLv80
    このPTで恒常レイド全種類オート周回で楽に倒せます。ハードは40秒、EXは1分20秒前後。
    ③武器は終わりなき英雄の詩(水)と混沌な秩序(光)を全力で取りにいく。(チートバフ武器。レイド交換)
    その他2回攻撃(3回や4回も)や回復武器やBG上げ、バフ武器が強いのでwikiのおすすめ装備を狙う。
    アタッカーの属性と武器はなるべく揃える
    ヒーラーやバッファーはそこまで気にしない
    ④武器覚醒は最初のPTは3ページ目までSPD以外全部取る(ハードとEXのレイド周回してると素材は容易に集まる)
    ⑤金の無垢ピースや必要な素材を取りつつ、恒常レイド戦神全種の4凸を狙う
    ⑥もちろんストーリーやイベント周回も重要(恒常レイドのハードとEX周回も同じくらい重要と言いたい)
    ⑦最初のPTが形になったら徐々に他属性PTも広げていく。物理PT作るのか魔法PT作るのか手持ちによって方向性を決める
    ⑧初心者は武器PT(剣PTなど)より属性PTのがお気軽で強い。武器PTはハードル高い
    剣PT作るのなら限定レアのソウソウなど核になるキャラがいないと厳しい。マオやハルカゼ等で作る恒常剣強キャラのPTも悪くはない。初心者の火物理PTの核にはなりますが、属性染めPTのが火力出ると思います。
    最初は属性染め狙い
    ⑨恒常ガチャは控える。ガチャは最新限定狙い。新規勢の5凸は当分先で4凸同士だと最新SSRのが強い
    例)4凸同士だとSSR光ヨル(最新ピックアップ)>4凸光タバルザカ(直近5凸解放)
    ここの人らの意見だと5凸タバルザカかなり強いとのことですが、初心者の5凸素材集めがしばらく先なので、最新SSR狙いのが良い。今年に入ってからインフレ加速(前回ピックアップの2周年キャラの聖夜会999や闇ジャンヌはかなりの強キャラ) -- [VPuhHDbmRw.] 2023-03-03 (金) 17:18:03
  • 【邪竜の休日】ドゥアト以降の戦神はガチャ画面でのステータス確認がLv90のものしかできないので戦神一覧のステータスをLv90のものに変更したいのですが、反対または別案ありますでしょうか? -- [0hAltfdj3Ww] 2023-03-06 (月) 13:01:54
    • これからの戦神は5凸デフォになるから良いと思います -- [Hu96Dnv5i8s] 2023-03-06 (月) 13:32:00
      • 反対意見無いようなので変更しておきます -- [0hAltfdj3Ww] 2023-03-07 (火) 11:38:10
  • キャラクター及び戦神の個別ページについてご意見をいただきたいです。
    本日、ラーズグリーズ・ヴァルキュリアを見ていたところ、「アプリ版画像」と「呼称」の間に「別Ver」の欄が有るのを見て、便利に感じました。
    しかし、ラーズの初期Verには項目があるものの、相互にリンクがないことが少々不便なように思えます。
    そこで、以下の点について皆様の考えをお聞かせいただけますと幸いです。
    <1> ページ内の位置は適しているか。
    <2> 「別Ver」の項の表記方法は、ラーズ等の現在の形式である「ページ名(イベントテーマ)」を実装順の箇条書きで良いか。
    以上の通り、よろしくお願い申し上げます。 -- [L.T9tvz.iKw] 2023-04-24 (月) 17:28:27
    • <1> 私個人としては、実装毎の個別情報の外側に位置しているのでこのままで問題ない、強いて対案を挙げるなら、「公式Twitter」の下か、ページ上部の「Index」直下または基本情報直上あたりと考えております。 -- 木主[L.T9tvz.iKw] 2023-04-24 (月) 17:29:59
      • 自分も「小ネタ」内でよいと思います。ページ上部の案は、別バージョンが多いキャラだと長くなってしまうので反対です。 -- [scbz4QM2scU] 2023-04-24 (月) 18:49:08
      • コメントありがとうございます、反対意見等がないようでしたら、今晩以降の時間があるときに順次着手して行こうかと思います。
        また、後日にご提案をいただけた場合は編集を中断して再検討したく存じます。 -- 木主[L.T9tvz.iKw] 2023-04-25 (火) 08:34:58
    • <2> 「ページ名」については意見はありません。()内については対案として、「実装に伴ったイベントの詳細名(ページがあればリンク)」を挙げます。各イベントのテーマに沿った他キャラクターや戦神への横の繋がりを辿りやすいのがメリットです。ただし、元の「イベントテーマ」であれば、文言が統一されているとサイト内検索から個別イベントの枠を超えた繋がりを辿れるのがメリットです。
      例1) 【無常悟る娘】ラーズ(歌い吟ずる黄泉の小径)
      例2) 【革命ノ勇者】ヒーコ(一周年 限定外伝、アカツキゲッコウⅠ)

      また、実装順の箇条書きについて、現在の個別ページをリンクなしで表記する、という案を出します。実装順は基本的にゲーム内の時系列順に則っているため、アーサーのような変遷のあるキャラクターの前後を知るときに、現在のページがどの段階かを一目で理解しやすくなるというメリットがあります。
      例) 【無常悟る娘】ラーズの場合
      ラーズグリーズ・ヴァルキュリア(通常Ver)
      ・【無常悟る娘】ラーズ(こどもの日)
      【推してください】ラーズ(アイドル) -- 木主[L.T9tvz.iKw] 2023-04-24 (月) 17:31:59
      • ()内表記は今のままでリンク先をイベントページにするのが見やすいと思います。ミナシゴのイベント名称は分かりにくいので【別バージョン】として比較するにはテーマの方が分かりやすいですし、リンク先をイベントページにしておけば木主の言う利便性も損なわれないかと。
        箇条書きに関しては木主の案に賛成です。 -- [scbz4QM2scU] 2023-04-24 (月) 19:01:51
      • コメントありがとうございます、おっしゃる通り、テーマ表記にリンクがわかりやすいですね。また、通常Verにも実装時のイベントがあればリンクしようかと考えております。
        あとはテーマ統一の際にどういった言葉を使うかですね…迷う例を挙げますと、
        ・精霊 or お盆 → イベントの共通ワードは「精霊」だけど、読みは「ショウリョウ」と1単語では内容を想起しづらく、また、アーリャ配布のイベにも精霊がある。プロフが確認できるキャラには「お盆」というワードを含むことが多く、季節を表す単語として適切か。(その他の季節Verも時期の名称を用いるのが良いか)
        ・幻想集会 or 幻想集会(円卓の理想郷) → 「幻想集会」自体が大テーマではあるが、それ単体ではまとまりが無く感じる。「理想郷」は各界のテーマに共通して付く可能性があり省けるかもしれないが、前例が少ないため判断しきれない。「幻想集会」単体に各イベントをリンクでも良いかもしれない。
        クロード闇マオ → 季節や祭祀とは関係ない別Verなため、テーマを立てられない。(私の語彙が不足しているだけでしたら申し訳ありません、ご教授くださいますと幸いです)
        パッと浮かぶのはこの辺りでしょうか。テーマ一覧みたいなものがありましたらそれに従わせていただきたいです。 -- 木主[L.T9tvz.iKw] 2023-04-25 (火) 09:42:47
      • ↑「テーマ一覧」は多分ないと思うので、木主様が作成して雛形ページ等に置いてもらえると助かります。迷う例に関しては、ここで意見募集して頂ければ。ちなみに自分は「お盆」派です。あくまで別バージョン(衣装)の分かりやすさを重視した方が良い気がします。 -- [MpszLOpUAFE] 2023-04-26 (水) 13:07:53
      • コメントありがとうございます、作成できましたら試験的に雛形ページ等に設置いたします。
        今週は忙しくて「こどもの(ための)日」には間に合わないかもしれませんが…
        試作設置前でも、テーマ案をご提示いただけましたら助かります。 -- 木主[L.T9tvz.iKw] 2023-04-27 (木) 11:58:28
    • と思っていたら、アイコン活用した「別Ver」項を順次追記されている方がいますね…提示案は取り下げることにします。
      議論に付き合ってくださいました皆様、ありがとうございました。 -- 木主[L.T9tvz.iKw] 2023-04-27 (木) 12:02:09
  • 本wikiはR18関係の投稿がルールで禁止されてるので、SandBox/寝室行為リスト(R18)?を削除しました。 -- [6Yq1Y6jzqg2] 2023-07-18 (火) 07:06:54
    • ルールを勘違いしていたようです。失礼しました。別所に移させて頂きます。 -- [w94OxDrxRIM] 2023-07-18 (火) 07:18:10
  • 状態異常という言葉が含まれる武器の修正はおわりました -- [0hAltfdj3Ww] 2023-08-13 (日) 08:00:27
  • オニキリノタチ・ツナの紹介文でハイkになっていたので配下に修正しました。 -- [/ZDGzahg5qg] 2023-11-05 (日) 17:47:40
  • メニューのイベント部分の改行用のbrが消えてるのはGUIで編集してるからなのだろうか?
    なんか時々brが消える編集が発生してる。 -- [k2ZrCAaZEuU] 2024-02-14 (水) 16:55:13
  • 序盤の手引きの細部編集とダンジョンと闘技場についての表記を削除しました。
    常設コンテンツの削除はミナシゴでは初?なはずなのでコメントアウトの方が望ましいなどの意見がありましたらお願いします。 -- [MX1uW.BBlVQ] 2024-02-17 (土) 14:17:55
    • おすすめ武器の中~上級者向け以降の更新を行いました。
      サンパレ枠をプラチナ枠と統合し、暫定で各枠の物理と魔法でカテゴリ分け。
      特定のキャラを揶揄する表現を削除(持ち主が弱い等)
      2024年1月までの武器で主に2回以上攻撃する武器や自分が使えると思ったものを中心に追加しています。 -- [UiP6wWT6.h.] 2024-02-17 (土) 17:32:23
    • よくある質問の内容を3周年アップデートに沿ってある程度反映させました。
      過去にあった不具合等でもう起こらないものについては表記自体を消したものもあります。 -- [UiP6wWT6.h.] 2024-02-18 (日) 14:34:00
  • コメント/SSRで発言されてる方もいますが、ミナシゴも戦神同様にLv90のステータスしか確認できなくなったのでLv90のものに変更したいのですが、反対または別案ありますでしょうか? -- [0hAltfdj3Ww] 2024-03-23 (土) 20:45:28
    • 意見無いようなので変更しておきます -- [0hAltfdj3Ww] 2024-03-24 (日) 21:07:56
  • テーブルページの数値を少し埋めてるですが、GSの有無やバーストの有無の項目があったら便利ではないでしょうか? -- [sZT2B7/Xlf6] 2025-02-05 (水) 20:47:05
    • ついでに質問。仮に一番使わなそうな項目[種族]とか削ってみてはと思ってるんですが、その場合ってもしかして全キャラ編集しなおしみたいな凄い手間になったりするんでしょうかね? -- [sZT2B7/Xlf6] 2025-02-05 (水) 20:59:10
      • こちらに関しても削るメリットもさほどなく(編集者の若干の労力削減)と既存キャラとの兼ね合いで現状維持が望ましく感じられます -- [Hu96Dnv5i8s] 2025-02-05 (水) 21:27:31
    • 大半のキャラが持たない能力なのでそれならキャラクター一覧の方で項目作って簡単にフィルタで見つけられるようにするのが丸いように思います -- [Hu96Dnv5i8s] 2025-02-05 (水) 21:25:11
      • 確認したらキャラクターはレアリティ毎にテーブルになってたんですね、項目増やすのは賛成です -- [Hu96Dnv5i8s] 2025-02-05 (水) 21:35:58
    • 補足、テーブル/SSRのページのとこです
      キャラ一覧、数値や属性でフィルタ掛けれるのが便利だったんで、GSやバースト(できれば深禍なども)でフィルタリングできたらいいなーと思いました。 -- [sZT2B7/Xlf6] 2025-02-05 (水) 22:19:43
  • アイテム図鑑の「討伐任命書」説明書きの文字「ダンジョン」から、ダンジョンのページへ遷移する事が可能となっていますよね。
    終了したコンテンツという事もありTOPから直接の閲覧は出来ない様ですが、ダンジョン解説ページにコンテンツ終了の文言を記載するか、アイテム図鑑に現在入手不可と併記するなりしておくと新規さんの混乱を防げるのではないかと思いますが、編集に関わっておられる方のご意見を伺いたいです。
    ちなみに混乱した新規というのは私の事ですはい。 -- [0AjbEVXYpy6] 2025-03-19 (水) 05:55:50
    • 修正しておきました。 -- [T1G4ZL553xc] 2025-03-19 (水) 21:24:51
      • ありがとうございます!
        ご賛同いただけたら自力でとも思っていましたが、技術のある方に手を加えて戴くのが一番ですよね。
        お手数さまでした! -- [Dk8jelEVUS2] 2025-03-20 (木) 01:13:12
  • Wikiの編集を触り始めてて分からないことがあったので教えてください。
    ①アイコンやキャラ画像の取得ってどうやればよいですか?
    ②テーブル/キャラ性能比較とテーブル/SSRで並び順が異なるのは何故でしょうか?
    特に理由がないなら、今後の追加はキャラ性能比較もSSRに合わせて、追加キャラは最下層に追加する方針にしたいです。一々どこに挿入するか調べるのが手間なので。
    ③テーブル/SSRのステータスはガチャ画面の最大強化時の値で問題ありませんか? -- [nENae1VDe4k] 2025-04-05 (土) 12:53:19
    • ゲームからの画像の取得はchromeでその他のツール→ディベロッパーツール→ネットワーク→画像(Img)をフィルタリング→ゲーム側を動かして画像表示→ダウンロードされた個々のファイルをプレビュー→右クリックで保存 -- [/m8UzNo0PKk] 2025-04-05 (土) 13:50:24
      • ありがとうございます、試してみます -- [nENae1VDe4k] 2025-04-05 (土) 20:13:47
    • キャラ性能比較は物魔-属性-メイン武器-実装順で区別しています。これを合わせないと〇〇別の並びがごちゃごちゃになり利便性が大きく落ちます。 -- [YAGZ5zNZjb.] 2025-04-05 (土) 14:22:31
      • サブ武器は並び順に影響なしなんですね、分かりました。並び順は崩さないようにします。 -- [nENae1VDe4k] 2025-04-05 (土) 20:14:48


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-04-05 (土) 20:14:49