最終更新日時:2025-03-16 (日) 00:02:56

イベント一覧 > 2部実装記念チャレンジクエスト


※注意:イベント初期に作成された記事のため、情報が未確定な箇所が多数あります。また、特に報酬リスト等は更新されていない場合があります。閲覧の際はご注意ください。
編集の際は、<> で囲まれた名称を置き換えてください。

2部実装記念チャレンジクエスト(2025年 )

2部実装記念チャレンジクエスト.jpg



ストーリー Edit Edit

+をクリックで展開

概要 Edit Edit

以下、イベントページより抜粋

特効効果 Edit Edit

【イベントボーナス】

  • イベントクエストでは一部のミナシゴ/戦神に、期間限定で攻略に有利な効果が付与されます。
  • 難易度が高いステージほどアイテム獲得数が増加します。
  • 特効持ちの戦神はサブに置いても効果を発揮します。
  • ゲスト戦神がボーナス対象の場合にも、イベントボーナス効果は発揮されます。(2023.8.18メンテ後より)
  • 報酬がSSRの場合、効果は特効持ちの恒常SSRと同等となります。

 ◆効果内容
 【1】イベントクエスト内での獲得ミナシゴEXP上昇。
 【2】『暁武器ガチャチケット、月虹武器ガチャチケット』の獲得の向上。

種別対象獲得数EXP
ミナシゴSSR[[]]最大100%300%
[[]]
ミナシゴSSR[[]]最大20%
[[]]
[[]]
[[]]
【確信ノ勇者】ジャンヌ
【災禍ノ勇者】アリス
【革命ノ勇者】ヒーコ
【喝采ノ勇者】ドラコ
ストーリー報酬組最大10%
戦神SSR魔王組最大20%-
オニガシマ
オルレアン
ワンダーランド
ダンデライオン?最大10%

イベントクエスト Edit Edit

クエスト Edit Edit

Stage名称消費AP推奨戦力初回クリア報酬備考
Normal資源獲得59500血涙石(無償)×50
Hard乱獲狩猟1025000血涙石(無償)×50
Extra蒐集戦場1538000血涙石(無償)×50
Hell死圧克服2053000血涙石(無償)×50
Bonus祭祀再現1021000血涙石(無償)×501日3回制限

チャレンジ Edit Edit

Stage名称消費AP推奨戦力初回クリア報酬備考
Hell【高難度】神話災害 011080000血涙石(無償)x50
Hell【高難度】神話災害 0210100000血涙石(無償)x50
Hell【高難度】神話災害 0310120000血涙石(無償)x50
Hell【高難度】神話災害 0410140000血涙石(無償)x50
Hell【高難度】神話災害 0510160000血涙石(無償)x50

チャレンジ詳細 Edit Edit

敵詳細 Edit Edit

+をクリックで展開

攻略 Edit Edit

ダメージ上限は200,000。
敵ミナシゴは常時スタン状態扱いなので、スタン時上限UPのパッシブが有効。
雷、闇でパッシブ持ち:【魔女狩り】ヘンゼルコチョウノヒメハデス=ペルセポネーキンダーハウスメルヒェン

ゲーム内のクリア部隊に多く見かけるのは闇物理、雷物理。
前者は厄介なシャマシュに大ダメージを与えやすい、後者はノルマンディーの持つ雷属性の味方の武器回数保護が使えることと残りがちなロシェル、ワトソンからのダメージ減少が利点。

8Tクリアのためにはワトソンの回避とシャマシュの応戦が付与される回数を少なくすることが重要になる。
前者は行動回数の減少と同義であり、後者は消去不可かつ3T継続のためこちらの全体攻撃に対して最大4回の反撃になり継続回復のみでは耐え切れなくなる状況に陥ることがある。
ワトソンの回避に関しては攻撃前強化解除かつ全体攻撃の武器は存在しない(はず)ので皮膚剥がしあたりで解除するのがよいだろう。
シャマシュの応戦に関しては各ミナシゴの武器構成を応戦付与前に全体を攻撃する武器と応戦付与後に単体を攻撃する武器の2種類の構成にするのがよいだろう。応戦付与前は雷の全体か横列、闇の全体か縦列、応戦付与後は闇の単体か横列がオススメ。

ラ・ロシェルは封印解除時にある程度ダメージを与えていると(25%?)、果敢200%(2T)を付与してくれるのでブレイブスキルを2ターン連続で使える。
武器使用回数の計算違いを起こさないように注意しよう。

ミッション Edit Edit

デイリーミッション Edit Edit

+をクリックで展開

前半ミッション Edit Edit

ミッション名報酬
武器『』を入手しよう武威の結晶紋【銃】x20
Lv.20にしよう胎動する呪x30
Lv.40にしよう神聖紋様【銃】x5
1回限界突破しよう孤童の核心x10
2回限界突破しよう神聖紋様【銃】x10
『11章チャレンジメダルを』5000個入手しよう
10000個入手しよう
25000個入手しよう
50000個入手しよう
「11章チャレンジクエスト』の前半ミッションを全て達成しよう血涙石(無償)x300
敗北戦場の断片x5

コメントフォーム Edit Edit

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • チャレンジ5が難しいのですが、倒すべき順番とかコツってありたすか?説明見るとHP半分にすると強攻撃が来るみたいなので、全体攻撃より各個撃破すべきでしょうか?なんにせよ消去不可封印がツラいです。 -- [fvCVHf8q3/.] 2025-03-15 (土) 13:27:58
    • 参考にならんと思うけど攻撃はメルヒェン銃で耐えれました。敵の死水対策で回復にメルヒェン籠手と杖(Lv1+0)を使用。短剣も適宜使用。倒す順番は闇物理だと全体or縦二回で手前2人→ワトソン→ボス。 -- [9Brx17UZjSI] 2025-03-15 (土) 17:27:54
    • 雷パで黒騎士斧を振りまくる。一人だけメルヒェン籠手と黒騎士銃をやらせてた。戦神は当然ノルマンディー。最後は封印を解除してくれるのでBSぶっぱで勝ち。 -- [rMML2GDcI0I] 2025-03-15 (土) 17:44:39
    • 戦力わからんで何とも言えんけど、全体攻撃で後は暗闇だの回避だのバリアで凌いでくとか。応戦付いた後に振ると4人から反撃されっからそれは注意。俺はハルマゲ用の闇物理で終わらせた -- [f1IYR0Nvk4Q] 2025-03-15 (土) 20:45:49
  • チャレンジ05はノルマンディー+黄巾賊旗での運ゲーが安定 -- [Z3hChL86NLU] 2025-03-15 (土) 16:52:41
    • その戦法で行けた、大感謝。
      そして思った、この戦法ヤバすぎるだろ…… -- [nENae1VDe4k] 2025-03-15 (土) 22:05:14
  • 再戦・弱体無効で封印を回避することが可能 -- [YAGZ5zNZjb.] 2025-03-15 (土) 20:44:59
    • 覚悟の解除は不可になる。 -- [YAGZ5zNZjb.] 2025-03-15 (土) 22:10:23
      • 弱体無効じゃなくて麻痺で覚悟も封印もさせずに麻痺ってる間に倒せば終わるよ -- [pLFbpxfVmcg] 2025-03-16 (日) 02:57:25
  • なんとかクリア自体はできたけど☆3は相当パーティと武器いじって手動で試行錯誤してできるかどうかって感じ
    今このゲームにそこまでの情熱は持ててないから俺はここまで(負け惜しみ) -- [uVSBquOIR.Y] 2025-03-16 (日) 00:00:02
  • 黒騎士斧2本とメルヒェン短剣武具杖、ゲストで良いから先頭ノルマンディー、ある程度雷物理パ揃ってるならクリアは可能か。
    4~5T辺りで大ダメ喰らうから継続回復と杖の回復で受け切ってシャマシュを中心に殴って5T辺りで落とすのを目標にすれば8T切れる筈。 -- [zXUGcljbwBI] 2025-03-17 (月) 05:24:54
  • 交換消えおった、注意喚起欲しいわ -- [6nDm9ge4Is.] 2025-03-25 (火) 02:39:56
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-03-16 (日) 00:02:56