最終更新日時:2025-04-11 (金) 00:54:40

Index:全キャラ | SSRキャラ | SRキャラ | Rキャラ




基本情報 Edit Edit

画像プロフィール
【胤嗣隠滅の海】カムラン.png名前【胤嗣隠滅の海】カムラン
レアリティSSR
属性光属性
種族戦神
タイプ魔法
得意武器種槍/短剣
CVshizuku
SDキャラ
【胤嗣隠滅の海】カムラン_idol.gif
プロフィール
港湾国家ゼタ近海に異界遺物の落下が確認された際、
『アーサー・シンドラゴン』に宿る戦神は強い反応を示した。
アーサーがニルヴァーナに堕落し、己の死に場所を求めて戦場を彷徨っている際に出会った戦神は、
亡霊と嗤われ、死神と誹られても、少女の傍に在り続けた。
戦神は戦場で朽ちた剣を呪って魔剣を生み出し、魔民による不可避の狙撃を逸らし、
名も無き戦神の致命的な剣戟を共に支え、打ち破った。戦神は謂れなき罵りを受け止め、
自暴自棄となったアーサーの孤独を埋めると同時に、大陸の東の果て――港湾国家ゼタへと辿り着いた。
その後、彼女は死神と呼ばれ、避けられながらも、求め続けていた幸せを手にする。
彼の戦場は、運命に狂わされた家族の闘争の終結――カムラン。
入手方法
夢見る宝と夏の浜辺ガチャ前半 (2021/06/30~2021/07/09)
特記事項
上限突破(Lv90、覚醒シート4P)
Lv85でブレイブゲージ最大値120※通常は100
ステータス
レベルHPATKMATKSPDDEFMDEFMINDCRT率
138468112137283132.4
80192054999000260144016792744.9
90216061861012529216201888308
80+覚醒3P
90+覚醒4P2540681211885379196523484275.9
通常攻撃
名称範囲分類BG効果
冤罪の槍
Lv.1/2/3/4/5
中距離
単体(指定)
魔法20%MATK100/110/120/135/150%のダメージを与え、
自身のブレイブゲージを0/1/2/3/5%UPする
ブレイブスキル
名称段階範囲分類連撃数効果
偽飾ロンゴミニアドLv.1/45/75中距離
単体(指定)
魔法73ターンの間、光属性の味方のCRTを20/22/25%UPした後、MATK230/250/270%のダメージを与え
対象が闇属性の場合、追加でMATK50/70/90%のダメージを与える
Lv.903ターンの間、光属性の味方のCRTを25%UPした後、
MATK280%のダメージを与え
対象が闇属性の場合、追加でMATK100%のダメージを与える。
3ターンの間、対象に「クリティカル被ダメージ15%UP」を付与する
専用武器
完全覚醒時
3ターンの間、槍が得意な味方の槍のダメージを15%UPする
専用武器
名称段階回数範囲分類連撃数BG効果
隠滅のロンゴミニアド
隠滅のロンゴミニアド.png
Lv.13回中距離
横列
魔法535%MATK200%のダメージを与える。
自身の残HPが低いほど、ダメージがUPする(最大20%UP)
Lv.2MATK220%のダメージを与える。
自身の残HPが低いほど、ダメージがUPする(最大24%UP)
Lv.3MATK250%のダメージを与える。
自身の残HPが低いほど、ダメージがUPする(最大30%UP)
Lv.44回40%MATK250%のダメージを与える。
自身の残HPが低いほど、ダメージがUPする(最大30%)。
3ターンの間、槍もしくは短剣が得意な味方のブレイブスキルダメージの上限を7,500UPする
専用武器ステータス
レベルHPATKMATKSPDDEFMDEFMINDCRT率
覚醒3P241421116660237333691.0
覚醒4P316521146672287383991.0
パッシブスキル
名称段階効果
光属性の味方の状態異常耐性とSPD UPLv.45光属性の味方の状態異常耐性を15%UPする
限界突破5光属性の味方の状態異常耐性とSPDを15%UPする
槍もしくは短剣が得意な味方MATK UPLv.65槍が得意な味方MATKを20%UP
限界突破5槍もしくは短剣が得意な味方MATKを20%UP

モチーフ武器 Edit Edit

外伝武器
聖剣くられんと

90限界突破素材 Edit Edit

クリックで90限界突破素材を開く

ボイス Edit Edit

クリックでセリフ一覧を開く

ゲームにおいて Edit Edit

アーサーの側にいた謎のドラゴン娘、カムランが水着イベントに合わせて単独デビューを果たした姿。
水着になったアーサーと同様、光属性の魔法アタッカーとなっている。
MATKは専用武器抜きでも最大値が9000となかなかの高さで火力は十分。それ以外の能力もバランスがよく弱点は見当たらない。

パッシブスキルは光属性への状態異常耐性の強化と槍が得意なミナシゴのMATK強化。
ギルドイベントや一部のレイドボス、闘技場など、厄介な状態異常を使ってくる敵は珍しくないので、それらへの耐性を得られるのは悪くない。
一方、槍が得意なミナシゴへのMATK強化は効果自体は決して弱くないのだが、光属性で対象になるのが彼女と水着アーサーくらいしかいないのがネック。

専用武器は横列への攻撃。
ダメージ倍率が高めな上に、自身のHPが減っているほどさらに火力が上がるという威力重視の武器である。
そして、ブレイブスキルは強力な単体攻撃。
味方全体のクリティカル率をアップした上で攻撃し、さらに闇属性には追加ダメージも与える。
闇属性の敵に叩き込めば、クリティカルと追撃でかなりの大ダメージを与えられるだろう。

一線級の実力を秘めたカムランだが、やはり彼女の実力を十全に発揮するには専用のバフを持つ水着アーサーとセットで運用したいところ。
また、光の魔法属性のミナシゴは短剣や銃、宝器が得意な面々が多く、二つ目のパッシブの対象にならないというのも弱点。
雷属性には槍が得意な魔法型のミナシゴが多いので、そちらと組み合わせるのも一手だろう。

小ネタ Edit Edit

アーサー・シンドラゴンの背後にいる『死神』と呼ばれた戦神カムランの水着バージョン。
戦神キャラのセリフ系統である「わたしの戦場は~」と言っているが、戦神ではなくミナシゴ枠で登場。

「人の死や血を望む存在」「恐ろしい怪物」とアーサーが恐れ、虚空より音も無く姿を現す存在。
竜と人が混ざりあった様な異形、胸を貫く赤い槍、仮面の下から流す血涙。強靭な手足で魔民の攻撃を難なく弾き、逆に血祭りに上げるほどの強さ。
アーサーと対峙する敵を致死の呪詛にて苦しめ、彼女の折れた剣に闇の力を与えて切れ味をもたせる。
そんな死神カムランの正体は……純粋無垢な子供のような人物であった。多分みんな知ってたけど。

月の光を浴びながら空で微睡んでいる、普段叱るか自分を怖がるばかりのアーサーが黒騎士に促されて試しに褒めてみたところ尻尾を振り回しながら喜ぶ、アーサーと黒騎士の情事に突如現れお手伝いをするなど、
前評価や恐ろしげな姿とは裏腹に温和である事が示唆されていたが、今回の単体実装でそれが確定した。
セリフ表記の半分以上がひらがなで、同じ言葉を複数回繰り返す癖がある。(例:かわいそ、かわいそ いっしょ、いっしょ など)
ちなみにこの癖、繰り返した回数=その気持ちの強さを表しているらしい。

彼女自身はとても心優しい性格をしており、「沢山の責務と悲しみを抱えて生きるアーサーを側で守りたかった」という理由でずっと側にいたのである。
アーサーが言うように「自分や魔民が血まみれになっていくのが楽しい」というわけではなく、むしろ逆。本来ならそもそも戦いすら好まない。アーサーに傷ついてほしくないから側で戦うだけ。
死のうとするアーサーを毎度止めるのも新たな戦場に誘うためでなく、彼女の苦しむ姿を見たいからでもなく、ただ彼女が心配だから助けていただけであった。
自分とアーサーに課せられた「ままならない」過去の人生に嫌気が指しており、だからこそ責務も何もないニルヴァーナでの人生は「ちょうどいい」と気に入っている。
しかし、どういうわけか彼女の声は誰にも届かない。アーサーも喋れない彼女を勝手に勘違いし、気づけば恐ろしいバケモノとして忌み嫌われる者となった。

紆余曲折を経て、彼女はアーサー以外とテレパシーのような物で会話が出来るようになった。
アーサーについては未だ彼女の中の呪い故にリンクを繋ぐ事が出来ず会話不能。それでも「死に誘う怪物」から「守れなかった民の亡霊」という認識には柔らかく(?)なった。*1
そして言動が分かるようになったことでよりわんこじみた性格が見えてくるようになった。黒騎士からもらえる煮干しが大好物で、黒騎士も内心「まるでわんこだ」と思っていた。
それに対して「わんこか何かだと思ってる」と頬を膨らませつつ、「わたしはわんこより賢いよ」と何度も黒騎士の投げた木の枝を高速で拾いに行ってはまた投げる事を要求したりする。ほらやっぱわんこだよこの子。
カムラン娘の日記にて、たまにある黒騎士と喋れない戦神の集まりに参加していることがわかった。桜の実などを食べて嬉しがってる。そのさいに、ヨモツイクサから求愛されかけたが、「くろとラブラブだからだめ」とフッた。

ネタバレ注意

元ネタ Edit Edit

元ネタはアーサー王伝説に登場するカムランの丘という土地、およびその地にて行われたとされる「カムランの戦い」。
ランスロットととある「反逆者」、それに付随する幾名かの騎士たちの謀反によってボロボロに崩れていった円卓の悲劇、その最終章ともいえる戦いである。
かの丘にてアーサー王は一人の「反逆者」と剣を交え、名槍ロンゴミアントで「反逆者」を討ち取るが彼自身も致命傷を負う。
アーサー王は「この剣を泉に返してきてくれ」と愛剣エクスカリバーを円卓の生き残りであるペディヴィエールに託し、ペディヴィエールは苦悩の末に泉の精霊にその剣を返した。

「ブリタニア列王史」ではその後に生き残った数少ない臣下と共に楽園「アヴァロン」へと傷を癒やしに向かうところで、物語は幕を閉じる。
アーサー王が傷を癒やしアヴァロンで余生を過ごしたのか、アヴァロンへ至れずに死んでしまったのかは定かではない。
一方で「アーサー王の死」ではカムランの丘での一騎打ちにて、「反逆者」と相討ちで死んでしまったとされる。

そしてもう一つの元ネタは円卓の騎士の一人にしてアーサー王の息子、あるいは甥であるモードレッド(モルドレッド)。
先述の「反逆者」その人であり、王の血を引きながら王国が滅ぶきっかけとなり、様々な悲劇の元凶とされた者。
物語によってはアーサー王の姉であるモルガンとの近親相姦にて生まれた不義の子とされる。そうでなくともモルガンの孕んだ妾の子として、王の血筋でありながら決して王になれない立場である事が多い。
彼が円卓、そしてブリテンを裏切った理由は定かではなく、ある作品ではアーサー王に認めてもらう為の意地っ張り、別のある作品では肥大化した野心の果ての謀反、
またある作品ではアーサーが悪役であり自身が討つ事で逆に世界を良くするため奮起した主人公であると、様々な描かれ方をする。
外伝武器の元ネタであるクラレントは元々アーサー王の宝であり、モードレッドが奪ってアーサーとの一騎打ちの際に使用した剣。

表情差分

アプリ版画像 Edit Edit

アプリ版

呼称 Edit Edit

そのキャラが使う呼称を書く欄です。
一人称は「わたし」。基本的な二人称は「」。黒騎士を「くろ」たまに「おとうさん」と呼ぶ。
~~~~を「」と呼ぶ。

バージョン一覧 Edit Edit

【胤嗣隠滅の海】カムラン_icon.png
【可愛い死神】カムラン_icon.png
【原典回帰】モルドレッド_icon.png
【感嘆の毎日】モルドレッド_icon.png

公式ツイッターの紹介 Edit Edit

コメントフォーム Edit Edit

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • ボイスだけでも溢れ出るわんこ臭。シナリオが楽しみだ。 -- [2mCqeHWFZR6] 2021-07-01 (木) 07:55:49
  • イベで判明したけど実子の方だったね -- [Hu96Dnv5i8s] 2021-07-01 (木) 14:46:20
  • イベントクリアしたが想像以上にわんこだった。そしてカワイイ -- [xIOKsOxnK02] 2021-07-01 (木) 15:52:18
  • アーサー王の宿敵兼息子として知られるモードレッドだが、実の所年代が古くなるほど関係性が薄くなる。
    まず敵でなくなり息子でなくなり家臣でもなくなり…最古の例では全然関係無い人になってしまう。
    どうも別の英雄物語の主人公がアーサー王の物語に取り込まれた為と考えられている。 -- [/5Khblly9/I] 2021-07-01 (木) 17:45:02
    • ネンニウスのブリトン史(8世紀末)の時点ですでに甥だったけどそれよりも古いアーサー王伝説って何があったっけ? -- [Hu96Dnv5i8s] 2021-07-01 (木) 20:12:17
      • どれのこと言ってるかわからんが、ネンニウスの『ブリトン人の歴史(Historia Brittonum)』は828年で9世紀入ってるしモードレッドも出てないな。メドラウトの初出は10世紀の『カンブリア年代記』だと思うんだが。違ってたらどの本か教えてくれ -- [btnsoaG0ByA] 2021-07-01 (木) 21:44:09
      • 雑にググった結果だから間違ってたならすまない、とりあえずアーサーと血縁関係のないモードレッドというのが見つからなかったから元ネタなんだろうって -- [Hu96Dnv5i8s] 2021-07-02 (金) 18:28:32
      • りょー。>アーサーと血縁関係のないモードレッドに関しては、カンブリア年代記に「アルスルとメドラウトが戦死した」とだけ書いてあるんで、立場・関係がサッパリ不明っぽい -- [qSJSR2Aaga6] 2021-07-02 (金) 20:18:07
  • アーサーとロキのために石を温存してるけど、この見事な胸を見てると引きたくなる罠 -- [h8hNlnw3lCk] 2021-07-01 (木) 20:32:50
    • あぁ、ロキはいい・・・(とおいめ -- [3DEiIC2rbKM] 2021-07-01 (木) 23:23:00
    • ロキの絵最高ですね。(胸を見ながら) -- [8AXBVZrRxJQ] 2021-07-02 (金) 08:18:51
    • アーサーの胸も、
      わたしと同じくらいあるよ?
      ……じゅーぶん、あるよ? -- [KID0vLdlO8w] 2021-07-02 (金) 08:21:15
  • この世界にはたまにあることだけど、デフォルメキャラがやけにふとましい。 -- [3DEiIC2rbKM] 2021-07-01 (木) 23:22:07
    • 太くねえって!あ、でもロキは太いね -- [fHbeP45aw9E] 2021-07-04 (日) 12:55:37
  • なんとも可哀想な子。いつか幸せは来るんだろうか -- [Ilu5D3THv/s] 2021-07-01 (木) 23:30:49
  • スレチではあるけど、ディーの子供とかもいつかカムランみたいになるといいんだけどね・・・ -- [KID0vLdlO8w] 2021-07-02 (金) 06:42:14
  • シベリアンハスキーっぽい。ほっといたら側溝に足突っ込みそう -- [zREfLeyveCY] 2021-07-03 (土) 11:43:32
  • アーサーはカムランは当然として嫁ジャンヌとも相性いいね。光魔パが一気に強くなりそう…あの、武器は…? -- [CYbfn1zvhZY] 2021-07-03 (土) 12:56:17
    • さ、三女神の審判あたりをもたせればどうかな、槍だし魔法系だし。 -- [LFG/Kvei4VM] 2021-07-03 (土) 16:52:38
    • 嫁ジャンヌの外伝武器が魔法だったらなぁ…。 -- [8AXBVZrRxJQ] 2021-07-04 (日) 17:29:53
  • わんこ系ドラゴン。めっちゃしっくりくる。 -- [IiJcqi13epE] 2021-12-13 (月) 10:34:03
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。



*1 さらに別件を経てからはアーサーに埋め込まれた呪いが解けたので彼女への悪感情が完全に消え、会話は未だ出来ないもののほぼ完全に和解済み。

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-04-11 (金) 00:54:40