最終更新日時:2025-04-05 (土) 11:36:20

Index:全戦神 | SSR戦神 | SR戦神




基本情報 Edit Edit

画像プロフィール
【六道】テンカイ.png名前【六道】テンカイ
レアリティSSR
属性
種族戦神
タイプ魔法
コンボ条件属性:光
CVshizuku
プロフィール
ニルヴァーナの天蓋を覆う血の紋様に描かれる『六道』の試練より発生し、
黒騎士の曼荼羅として勇者の成長を願う『天界』の戦神。
彼女は、人間が悟りの境地に達する以前に在る最後の階位であり、瞬間的、或いは、
人生のすべてにおける『喜びと快楽への執着』によって、人の魂魄が四聖の階位へ超越することを阻む修行の戦場である。
ミナシゴノ勇者の誕生を迎えた世界で人格を持って行動するようになった天界は、
サンサン園のミナシゴがより上位の魂魄へと昇華することを願い、各々の人生に寄り添った試練を与え、見守っている。
なお、人の歓びを体現するために存在する天界は、あらゆる存在に対して善意で接する戦神ではあるものの、
彼女の齎(もたら)す喜びに溺れた魂魄は『天人五衰』という腐敗と堕落の道へと招かれてしまう。
その為、天界は自分が齎す喜びに溺れないと確信している黒騎士にのみ長期的な接触を試み、
一般の人間やミナシゴに対しては、試練へ挑戦する時を除いて、積極的な会話を行わないように注意している。
その後、対戦神訓練の一環である武闘会に乱入した彼女は、大満足で人の為の試練と言うシゴトを果たしたのち、
公安警察管理局によって連行され、無事に牢屋の一室で生活することになった。
入手方法
限定外伝 六道十界シリーズ「テンカイ」ピックアップガチャ (2023/3/27 ~ 2023/4/5)
特記事項
コンボ条件が光属性のみ
コンボダメージ倍率が1.5~0.5%上限突破でコンボダメージ倍率が2.0~0.5%※通常は1.0%
最大コンボ数200 ※通常は99
召喚時間が4ターン上限突破で5ターン
パッシブによるダメージUP率が10%
上限突破でパッシブアビリティが1つ追加
バーストスキル所持

ステータス Edit Edit

ステータス
レベルHPATKMATKSPDDEFMDEFMIND
1799800166668900900220
80399940008333689270027001100
90119851200024990748810081003300
戦神スキル
名称Lv効果
この世に生きる喜び1MATK300%のダメージを与え、4ターンの間、光属性の味方のダメージを15%UPし、対象の物理耐性と魔法耐性を15%DOWNさせる
2MATK310%のダメージを与え、4ターンの間、光属性の味方のダメージを16%UPし、対象の物理耐性と魔法耐性を16%DOWNさせる
3MATK320%のダメージを与え、4ターンの間、光属性の味方のダメージを17%UPし、対象の物理耐性と魔法耐性を17%DOWNさせる
4MATK330%のダメージを与え、4ターンの間、光属性の味方のダメージを18%UPし、対象の物理耐性と魔法耐性を18%DOWNさせる
5MATK350%のダメージを与え、4ターンの間、光属性の味方のダメージを20%UPし、対象の物理耐性と魔法耐性を20%DOWNさせる
6MATK600%のダメージを与え、5ターンの間、光属性の味方のダメージを25%UPし、対象の物理耐性と魔法耐性を30%DOWNさせる
バーストスキル
名称効果
次元戦争・ॐMATK400%のダメージを与え、編成している同属性戦神の参戦時使用アビリティを発動する。バーストレベルに応じてダメージとアビリティ発動戦神数がUPする

パッシブ効果 Edit Edit

パッシブスキル
名称段階効果
光属性の味方の光属性ダメージUPLv.1/20/50/80/90光属性の味方の光属性ダメージを2/4/6/8/10%UPする
光属性の味方ダメージ上限UPLv.1/20/50/80/90光属性の味方のダメージ上限を1/2/3/4/5%UPする
光属性の味方の受ける闇属性ダメージカットLv.90光属性の味方の受ける闇属性ダメージを10%カットする

召喚効果 Edit Edit

戦神フィールド効果
Lv効果
1[参戦効果]召喚中、光属性の味方のダメージ上限を2%UPする
[コンボ効果]光属性の攻撃でコンボが発生し、コンボ数×1.5~0.5%ダメージUPする
2[参戦効果]召喚中、光属性の味方のダメージ上限を4%UPする
[コンボ効果]光属性の攻撃でコンボが発生し、コンボ数×1.5~0.5%ダメージUPする
3[参戦効果]召喚中、光属性の味方のダメージ上限を6%UPする
[コンボ効果]光属性の攻撃でコンボが発生し、コンボ数×1.5~0.5%ダメージUPする
4[参戦効果]召喚中、光属性の味方のダメージ上限を8%UPする
[コンボ効果]光属性の攻撃でコンボが発生し、コンボ数×1.5~0.5%ダメージUPする
5[参戦効果]召喚中、光属性の味方のダメージ上限を10%UPする
[コンボ効果]光属性の攻撃でコンボが発生し、コンボ数×1.5~0.5%ダメージUPする
6[参戦効果]召喚中、光属性の味方のダメージ上限を15%UPする
[コンボ効果]光属性の攻撃でコンボが発生し、コンボ数×2.0~0.5%ダメージUPする
参戦時使用アビリティ
名称発動率効果
天界道70~0%攻撃/ランダム1体/魔法
130%のダメージを与える
天上界25~0%攻撃/ランダム3体/魔法
140%のダメージを与える
ॐ《オーン》5~100%攻撃/全体/魔法
MATK210%のダメージを与え、光属性の味方のブレイブゲージを20%UPし、2ターンの間、闇属性耐性を15%UPする

90限界突破素材 Edit Edit

90限界突破素材を開く

スキル強化6素材 Edit Edit

スキル強化6素材を開く

ボイス Edit Edit

クリックでセリフ一覧を開く

ゲームにおいて Edit Edit

書いていることすべてがおかしい光属性のぶっ壊れ戦神。
光属性戦神は物理はジブリール・アルテアやタバルザカ、魔法はヴェグタムル・エッダや嫁トロイア。そして極めつけにサービス開始から今まで使われなかったことのない最強戦神メギドとあまりにも激戦区。単独ピックで排出率0.6%、しかも戦神とよっぽどの性能でなければ評価されにくい環境の中で実装された。

その結果は……。大丈夫、ちゃんとしっかり壊れてました。

まず召喚ターンが4ターン、5凸で5ターンになる。5ターン!?この時点で4ターン戦神が涙を流す。なぜか最大コンボ数も200ある、欲張りハッピーセットでしょこんなの。
この5ターンというのが武闘会においてはかなり有能。というのも武闘会の15ターンのすべて戦神を召喚させておこうとしたとき、今までは2回召喚の戦神2体と3ターン召喚の戦神1体という選択肢しかなかったのだが、テンカイの実装でテンカイ+2回召喚戦神+4ターン召喚戦神という選択肢が増えたということになる。武闘会ではメギド(とサンゼン)がほぼ固定枠になっているため上記が当てはまるパターンが必ずしも多いとは言えないが、覚えておくと編成の幅が広がるのは間違いない。

パッシブは光属性のダメージ10%UP+上限5%UP+闇ダメージ10%カット。基本属性ダメージバフは4%なのでこれだけで有能、更に上限5%UPも見過ごせない。上限UPがパーセンテージなので、もともとの上限が高ければ高いほどこのパッシブの性能も向上する。レイドHELLで約10000、センカイタイセンなどでは約20000上限が伸びる。

召喚時スキルのおまけは光ダメージ25%UPと耐性30%ダウン。耐性ダウンは正直おまけとしては心もとないが、光ダメージ25%UPはかなり有用。物魔問わずダメージの底上げをしてくれる。

参戦時アビリティのおまけは光属性に闇属性耐性15%UP、そして味方BG20%UP。……BG20%ってこんな気軽につけていいものだっけ?味方のBG回転率が一気に上がる結構やべーアビリティ。本人のSPDが結構高いので、BS使用後にこの効果を受けれるキャラはある程度限られるのだが、ほとんどの場合で3ターンに1回BSが打てる。SPDが早い5凸組は5ターンで2回打てたりする。やっぱおかしいってこれ。

そして最後にバーストスキル。詳しい説明は下に書いてあるためここでは割愛するが、ダメージリザルトで1000万の表記が見えたときには苦笑いするしかなかったパパも多かったと思う。

もちろん実装と合わせて実施された武闘祭では文字通りの「人権」。持っているかどうかで露骨にダメージ量に差が出てしまうため、テンカイの所持は武闘祭で高スコアを取るためのスタートラインになった。今後の武闘会でも対闇属性相手にはほぼ確実に採用されるため、武闘会を頑張りたいパパはぜひ確保することをお勧めする。

コンボダメージ倍率 Edit Edit

コンボ倍率ダメージ倍率
1~502.0102~200
51~1001.5201.5~275
101~1501.0276~325
151~2000.5325.5~350

バーストスキルについて Edit Edit

バーストスキルはコンボ数が25・50・100・150・200でバーストレベルが変化します。
バーストスキルに応じて、編成中の『光属性』戦神の『参戦時使用アビリティ』が発動する数とダメージが変化します。
『参戦時使用アビリティ』は毎ターン使用する行動の方であり、そのあたりを意識して構成を組みたい。
この編成中の『光属性』戦神は【六道】テンカイも含まれ、ॐ《オーン》の効果も得られます。

有用な戦神

戦神参戦時使用アビリティの主な効果
メギド先頭武器使用回数+1
エデン弱体効果と状態異常の全解除
【其身を護る靈】タバルザカ強化解除×2
ヴェグタムル・エッダ暗闇付与
【愛嫁の神像】トロイアMDEFUP。創世記3:24の条件達成に。
聖天使ジブリール消去不可光属性ダメージUP(Lv90)
ラ・フォルス高確率暗闇付与
【蕩ける視線】サイガワラ中確率睡眠付与
【愛娘】オルレアン光属性味方2体の武器使用回数+1
ハルマゲドン敵味方DEF、MDEF、SPDDOWN(集中・逆襲用)

バーストスキルに関するツイート

...

元ネタ Edit Edit

六道。仏教における衆生の生きる世界である。
仏教思想において、全ての生命は死後輪廻転生を繰り返すのだが、それらが生前の業の結果として6つある世界のどれかに行くとされている。

天道(天界道、天上界)はそのうちの一つで、最も幸福な文字通りの「天人達の世界」。
天人達は自由に空を飛び、享楽のままに生涯を送るとされている。ただし不老不死ではない
死が近くなると5つの変化と苦しみが現れ、これを五衰(天人五衰)と称する。
体が汚れて悪臭を放ち、脇の下から汗が出て自分の居場所を好まなくなり、頭の上の髪飾りが萎み、楽しみが味わえなくなると言われている。

ある意味においてまさに「天国」ではあるのだが、そこが決して永遠の安息を得るという形ではない辺りが仏教の面白いところ。
ぶっちゃけた話、この永遠に繰り返される衆生の在り方から脱却することを最終目標(解脱)とし、それを目指すのが仏教の考え方である。
苦行したり徳を積んだりするのは、そうすることでいつかは、というわけですね(なお本当にそれで解脱出来るわけではない。そもそもお釈迦様ですらどうして解脱出来たか分からんし)
控えめに言って常人にはそれの何がいいのかさっぱり分からないわけだが、善い生き方をすれば来世はいいことあるよ!という考え方は人間社会において有効ではある。

見方を変えれば、天道は「好き放題出来る環境から次は極めて高い確率でロクでもない世界で生きることを余儀なくされる」という、トンデモ罰ゲームと言える。
享楽にふけるような生き方が徳の高いものであるはずがないし、そもそもそこが事実上の頂点であるなら、次は必ずもっとやべー世界で生きることになるからである。
絶対的な幸福で人を腐らせるテンカイちゃんの本質は、ここにあると言っていいだろう。

なお、天道にはもう一つ「天然自然の摂理」という意味もある。
本来は太陽が天空を通過する道のことだが、天体の運行には一定の規則性があるため、それを摂理と見なしたというわけですね。
当然のように太陽と関わりが深く、自然な流れとして天照大神とも紐づけられる。
そして、中華思想における天命というのもここから来ている。

ちなみに知っている人はもう最初から気づいていたと思いますが、頻繁に出てくるチスイノマンダラという言葉。
曼荼羅とは「密教の経典に基づいて主尊を中心に諸仏諸尊の集会する楼閣を模式的に示した図像」、つまり世界を紋様として図案化したものなんですね。
なので当然のように、曼荼羅には天道を示す図柄がしっかり含まれております。
テンカイちゃんは最初から登場していたのだ!
なお公式Twitterでテンカイちゃん達を示す梵字が示されているが、難解すぎて素人には解読出来ません。たすけて。*1*2

というわけで、あの画像にあった梵字を抜き出したもの及びその元ネタが以下。

ॐ म णि प द्मे हूँ

オーン・マ ニ パ ドメ・フーン、チベット仏教ではオンマニペメフン
六字大明呪・六字真言と呼ばれる観世音菩薩の陀羅尼(仏教の呪文)である。*3
チベット仏教その成り立ち上観音信仰が盛んで、この六字が天道・修羅道・人間道・畜生道・餓鬼道・地獄道に対応し、それぞれの罪を浄化するという思想があり、教徒によってよく唱えられる。
一般的な六道が上から天人修羅畜生餓鬼地獄になっているの対して本作で修羅が先になっているのはこのチベット仏教由来、と思われる。*4

実は漢字に音写したものはすでに登場している。使えないノーマルSR武器こと阿密哩多シリーズの後ろに付いてるやつである。

唵 嘛 呢 叭 咪 吽 

小ネタ Edit Edit

キャラのゲームでのストーリー、性格等の紹介を書く欄です。

表情差分 Edit Edit

...

本日の主役 Edit Edit

...

呼称 Edit Edit

そのキャラが使う呼称を書く欄です。
一人称は「」。基本的な二人称は「」。黒騎士を「」と呼ぶ。
~~~~を「」と呼ぶ。

バージョン一覧 Edit Edit

【六道】テンカイ_icon.png
【無覆無記】テンカイ_icon.png

公式ツイッターの紹介 Edit Edit





【六道】テンカイ_紹介.jpg

コメントフォーム Edit Edit

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • この子といい次に控えてそうな子といい、これは新興愛人勢ラッシュかな?(白目 -- [AHXVEj.Ohdo] 2023-03-28 (火) 12:43:00
  • 中の人的にどっかの神様思い出す… -- [vYb.Dd3svPg] 2023-03-28 (火) 14:15:36
    • 既視感の正体教えてくれてありがとう -- [QrBhMBkKXsM] 2023-03-28 (火) 14:37:27
    • この人だけ兼役多過ぎる気がする。
      生放送にも出てるし運営の推しなんだろうけど、流石に露骨過ぎ -- [yVSyq9yJhEI] 2023-03-28 (火) 14:39:44
      • それでも衣装替え込みの担当キャラ数は3位で上に2人いたりする。 -- [6Yq1Y6jzqg2] 2023-03-28 (火) 14:43:17
      • たかだか4キャラで露骨とか鼻で笑うやつ
        量産出来ないレアリティで地味に重要ポジのキャラは上手い人に兼任してもらうしかない -- [rh2DK.edzzQ] 2023-03-28 (火) 14:50:04
      • 平等()なんてこの世には無いしきわめて歪んだ主観上でもそれを実現しようとするなら自身がディストピアの王の立場にでもなるしかないのよ?現実でもそういうのやってる奴居るけどさ -- [jIdpqrpQUr2] 2023-03-28 (火) 19:13:27
      • 収録スケジュールって知ってる?
        細かく何度も呼ぶより一回呼ぶときについでに別キャラ収録もしてもらう方が手間がはぶけるし安上がりなんだ。 -- [ebpcxcuwukI] 2023-03-31 (金) 16:33:34
    • キャラ紹介と中の人で俺も神様を思い出したしなんならリファインかと思ったけど実際ボイスを聞くと神様とは微妙に違っててそこにプロの技を感じた -- [WILfbnKJcYs] 2023-03-28 (火) 15:55:55
    • 某神様を連想したのは俺だけじゃなくて安心した -- [uDj5XjMlVjE] 2023-03-29 (水) 01:42:43
    • 御本人も侵食症状が発症したとツイートしてたよ… -- [n0H.CwUU4qM] 2023-04-03 (月) 10:19:58
  • いや、お着替とかは別に良いのよ。
    あと、明らかに関係あるキャラ(ジャンヌとドラコ、オルレアンとか)が同じ声優なのはわかるけど、この人の場合は全く繋がりも関係も無いキャラを複数過ぎてなんかなぁ、って思った。 -- [ZKM6lcR2yao] 2023-03-28 (火) 14:47:08
    • エロゲ声優無限に湧いて出ると思ってる? -- [rh2DK.edzzQ] 2023-03-28 (火) 14:51:26
      • ソシャゲのキャラ追加ペースと現役声優の人数を考えるとねえ。 -- [hb9yEr5MaUE] 2023-03-28 (火) 18:06:42
      • ミナシゴはよぉやっとる方だよ、戦乱プリンセスなんてクッソキャラ数多いのにある程度キャリアのある人しか使わんから、この方なんて15人(多分)兼任しとるで…… -- [yPDha6ym6Kc] 2023-03-30 (木) 08:55:57
    • パッケージ系のアダルト作品が減ってきて廃業考えないといけない人も増えてるらしいからね…。 -- [jiYW/U3c2UY] 2023-03-28 (火) 21:21:48
    • 重要キャラの声優ってどうしてもコンスタントに呼べるとかある程度信用のおける人であることも結構重要な要素になるから仕方ないべ(そもそも偏りと言えるほど多いわけでもないが) -- [LAatKfRVmUg] 2023-03-29 (水) 22:37:57
    • DMMの別ゲーのPが言ってたけど、ある程度実績ある声優さんの予定押さえるのに4~6か月前に頼まないとダメらしいぞ。頻繁に来てくれる人はおらんから、繋ぎが出来た人とか事務所の人が多用されるのは当たり前やねんで -- [vCr/yW/vuxE] 2023-04-02 (日) 20:28:19
  • どこぞの魔性菩薩を思い出す性質だな。あっちは自分だけが人間という認識の悪性で、こっちはそもそも人間じゃない上に善性よりだけど。 -- [tw7Z/1Lz5Y6] 2023-03-28 (火) 14:59:53
    • どこぞのアマッカスの方が近くない? 試練のベクトルが逆方向だけど、人間愛のスカラー量は似てる気がする。 -- [0GjZ4zwHajY] 2023-03-29 (水) 13:51:43
  • 愛勢かと思ったらただのファザコンだった。マンダラ組はこの路線ぽいか? -- [RDNYA22lm6o] 2023-03-28 (火) 16:36:27
  • ぷおーん強すぎ。今までの戦神が過去のものになった -- [hL/YjKm4pIk] 2023-03-28 (火) 16:53:43
    • やっぱぷおーんにしか見えないよな…安心(?)した…w -- [AHXVEj.Ohdo] 2023-03-28 (火) 18:50:49
  • アンチラちゃん!? -- [Z5p.6/o.9o2] 2023-03-28 (火) 18:55:20
  • あるときパパがー言ったゆー -- [bPpBkcVG8Xc] 2023-03-28 (火) 19:26:34
  • 強いのはわかるんだけどやっぱミナシゴじゃないとパーティが埋まらなくて面白くないぜ。まあ天井食らった愚痴なわけだが -- [8AAWLOx2zNI] 2023-03-28 (火) 21:26:50
  • 控え戦神にクリスマスちゃんを入れておくとな……テンカイちゃん自前のBG20upに加え、バーストでBG上げてくれるからBS回転率がめちゃめちゃ良くなるぜ…… -- [HD9q8QPKH4Q] 2023-03-29 (水) 16:10:49
    • 見間違えてたのである。すまんのである。 -- [HD9q8QPKH4Q] 2023-03-29 (水) 16:15:55
  • しれっと指摘された、愛=こいつよりやべーやつ。 -- [TZnUwnKXhSw] 2023-03-29 (水) 16:51:59
    • ギリシャ神話の系譜では最初のカオスから生まれたのがタルタロス、ガイア、エロース、エレボス、ニュクス…夜会ゆはやべーやつ降ろしたんだな、愛と同格のニュクス(夜)。 -- [OFS5qlu4c5I] 2023-03-29 (水) 21:20:25
    • アモルに関しては戦神化してないところが一番やべーのではないかと思いつつある -- [b4xLEjQlLD6] 2023-03-30 (木) 08:38:41
      • 原初の愛は最初から狂気を内包してるのでこれ以上狂いようがない=戦神化しないって理屈ほんま好きやで -- [x.ZutRZxX5M] 2023-03-31 (金) 01:14:21
  • 光のダメージ劇的に上がるなあ、ウルトラタイセンをソロで行ける人も出てきそう -- [Qce8KW8KgY6] 2023-03-29 (水) 21:11:35
  • 園芸部に居てはならない子。花壇に水と肥料ぶちまけて、草枯らす系女子wと考えると只人に接触し辛いのも理解できる -- [0GjZ4zwHajY] 2023-03-29 (水) 22:43:10
  • 人類の集合知ばんざーい(意訳:ついった関係のアレの補足感謝です) -- [2fpty6qCSM6] 2023-03-30 (木) 14:13:38
  • 何処ぞの最も神に近い乙女座の人も「天界は楽土に見えるけど地獄直行もある一番やべー場所やで」(意訳)って言ってたしなぁ… -- [x.ZutRZxX5M] 2023-03-30 (木) 19:17:48
  • 君のSPD今からでも0にならない? -- [gEFlfade8Dk] 2023-03-31 (金) 13:20:49
  • 「迷いの六界、地獄・餓鬼・畜生・阿修羅・人間・天人、いざ行かん。悟りの四界、声聞・緑覚・菩薩に仏、いざ行かん。死して生あり生して死あり、死とは生なり生とは死なり、死して十界生して十界」って某ゲームのセリフを思い出した。六道のあとは十界の残りの4つを追加するのだろうか。 -- [f9pSc0srdzA] 2023-04-02 (日) 10:27:00
    • その悟りの四界に該当するのが4人のミナシゴノユウシャなんじゃないかな。 -- [n3buIbv2.dI] 2023-04-03 (月) 11:25:10
    • インストールし直して、公式にパッチを探しに行った思い出 -- [S7wPp7ggSL2] 2023-04-06 (木) 17:11:35
  • 今回の外伝もノルマ達成。やったぜ
    (地味にぶち込まれた後鉄格子を掴んでカシャカシャ音立ててるのもポイント高い) -- [4d9neMl7OQ.] 2023-05-26 (金) 23:33:49
  • 今回も縦に埋められたテンカイちゃんカワイイヤッター! -- [P6oxZE9E2bU] 2023-11-26 (日) 19:13:39
  • ついに戦闘モーションでも埋められるテンカイちゃんw -- [R9yK1fXWy1U] 2025-04-02 (水) 11:52:48
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。



*1 サンスクリット語で神の住まう地=天界をデーヴァローカというらしい
*2 ちなみにデーヴァは神という意味で、ゾロアスター教ではダエーワ(悪神)、ラテン語ではデウス(神)。どれも同じセム語系の語源を持っている
*3 仏説大乗荘厳宝王経、という経典いわく唱えることにで様々な災難から観世音菩薩が守ってくれるそうである。いわゆる観音信仰と呼ばれるもので、それぞれの世界ごとに担当する観音様がいる。天道の場合は如意輪観音
*4 この並びで天道の次に修羅道が来る理由は、それぞれが神(デーヴァ)と主(アスラ)を元としているから。仏教発祥の地であるインドの神話概念や価値観を色濃く残している形と言える

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-04-05 (土) 11:36:20